"灰"がつく読み方が4文字の言葉

"灰"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉桐灰
読みきりばい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)桐の木炭で製した懐炉灰(カイロバイ)。

さらに詳しく


言葉灰分
読みかいぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが燃やされた後の残余物

(2)the residue that remains when something is burned

さらに詳しく


言葉灰吹
読みはいふき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)煙草盆(タバコボン)に入っている竹筒。
キセル(煙管)の雁首(ガンクビ)をポンと叩きつけ、灰・吸い殻などを落とし込むもの。
「吐月峰(トゲッポウ)」,「だこ(唾壺,唾壷)」とも呼ぶ。

(2)灰吹き法の略称。

(3)灰吹き銀の略称。

さらに詳しく


言葉灰塵
読みかいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未使用の、役に立たないか無用として廃棄された材料

(2)any materials unused and rejected as worthless or unwanted

(3)any materials unused and rejected as worthless or unwanted; "they collect the waste once a week"; "much of the waste material is carried off in the sewers"

さらに詳しく


言葉灰梅
読みはいうめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#e8d3c7

さらに詳しく


言葉灰殻
読みはいから
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが燃やされた後の残余物

(2)the residue that remains when something is burned

さらに詳しく


言葉灰皿
読みはいざら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)喫煙者のシガーやタバコから出る灰用の容器

(2)a receptacle for the ash from smokers' cigars or cigarettes

さらに詳しく


言葉灰色
読みはいいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)白と黒の間の無彩色の中間色

(3)灰色の制服やバッジを身につけた組織や政党

(4)カラーコード#7d7d7d

(5)any organization or party whose uniforms or badges are grey

さらに詳しく


言葉灰茶
読みはいちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#98623c

さらに詳しく


言葉灰青
読みはいあお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#c0c6c9

さらに詳しく


言葉石灰
読みせっかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水酸化カルシウムの生成に使用される白色の酸化物結晶

(2)a white crystalline oxide used in the production of calcium hydroxide

さらに詳しく


言葉脱灰
読みだっかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)骨か歯からのカルシウムの損失

(2)loss of calcium from bones or teeth

さらに詳しく


言葉脱灰
読みだっかい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)カルシウム、またはカルシウム化合物を失くす

(2)カルシウムまたは石灰を除去する

(3)remove calcium or lime from; "decalcify the rock"

(4)lose calcium or calcium compounds

さらに詳しく


言葉骨灰
読みこっぱい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)骨が燃えた後に残る灰

(2)リン酸カルシウムを多く含む

(3)肥料や骨灰陶器に用いる

(4)ash left when bones burn

(5)used as fertilizer and in bone china

さらに詳しく


言葉死の灰
読みしのはい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)核爆発の後で地上に降ってくる放射性の細かな粒子

(2)the radioactive particles that settle to the ground after a nuclear explosion

さらに詳しく


言葉灰吹き
読みはいふき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)灰吹き法の略称。

(2)煙草盆(タバコボン)に入っている竹筒。 キセル(煙管)の雁首(ガンクビ)をポンと叩きつけ、灰・吸い殻などを落とし込むもの。 「吐月峰(トゲッポウ)」,「だこ(唾壺,唾壷)」とも呼ぶ。

(3)灰吹き銀の略称。

さらに詳しく


言葉灰汁柴
読みあくしば
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ツツジ科スノキ属の植物。学名:Vaccinium japonicum Miq.

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉灰汁色
読みあくいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#9e9478

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]