"潮"がつく読み方が5文字の言葉

"潮"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉干潮
読みかんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)潮の最も低い(最も遠い)干潮

(2)the lowest (farthest) ebb of the tide

さらに詳しく


言葉望潮
読みしおまねき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻綱エビ目(十脚類)(Decapoda)エビ亜目(Pleocye-mata)カニ下目(短尾類)(Eubrachyura)スナガニ科(Ocypodidae)シオマネキ属(Uca)の小形のカニ。

さらに詳しく


言葉満潮
読みまんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水が中に入ってくること(干潮と次の満潮の間に)

(2)水が一番高いときの潮

(3)the occurrence of incoming water (between a low tide and the following high tide); "a tide in the affairs of men which, taken at the flood, leads on to fortune" -Shakespeare

(4)the tide when the water is highest

さらに詳しく


言葉潮招
読みしおまねき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻綱エビ目(十脚類)(Decapoda)エビ亜目(Pleocye-mata)カニ下目(短尾類)(Eubrachyura)スナガニ科(Ocypodidae)シオマネキ属(Uca)の小形のカニ。

さらに詳しく


言葉潮汐
読みちょうせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)月の引力による海面の周期的な上がり下がり

(2)the periodic rise and fall of the sea level under the gravitational pull of the moon

さらに詳しく


言葉紅潮
読みこうちょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)赤またはピンクのような強烈な明るい色の外観を持つ

(2)困惑または恥などで赤面する

(3)have a complexion with a strong bright color, such as red or pink

(4)turn red, as if in embarrassment or shame; "The girl blushed when a young man whistled as she walked by"

さらに詳しく


言葉落潮
読みらくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)初期の条件より劣った条件

(2)先立つ状態よりも劣っていること

(3)a gradual falling off from a better state

(4)a condition inferior to an earlier condition; a gradual falling off from a better state

さらに詳しく


言葉退潮
読みたいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)潮の沖への流れ

(2)初期の条件より劣った条件

(3)先立つ状態よりも劣っていること

(4)the outward flow of the tide

(5)a gradual falling off from a better state

さらに詳しく


言葉退潮
読みたいちょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)サイズ、または範囲を縮小する

(2)decrease in size, extent, or range

(3)decrease in size, extent, or range; "The amount of homework decreased towards the end of the semester"; "The cabin pressure fell dramatically"; "her weight fell to under a hundred pounds"; "his voice fell to a whisper"

さらに詳しく


言葉防潮
読みぼうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高潮(タカシオ)・津波(ツナミ)などの害を防ぐこと。

さらに詳しく


言葉風潮
読みふうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある時代に人気のある趣味

(2)広く行き渡っている心理的状態

(3)一般的に変化する傾向の(意見などで)

(4)the prevailing psychological state; "the climate of opinion"; "the national mood had changed radically since the last election"

さらに詳しく


言葉潮招き
読みしおまねき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻綱エビ目(十脚類)(Decapoda)エビ亜目(Pleocye-mata)カニ下目(短尾類)(Eubrachyura)スナガニ科(Ocypodidae)シオマネキ属(Uca)の小形のカニ。

さらに詳しく


言葉潮来町
読みいたこまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県南東部、行方郡(ナメカタグン)の町。〈面積〉
42.80平方キロメートル。
(*)境界未定あり。〈人口〉
1995(平成 7)2万5,903人。

さらに詳しく


言葉潮見橋
読みしおみばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本庭園で、池尻の狭い場所などに架(カ)ける、古船の底板を利用して造った橋。

さらに詳しく


言葉潮見駅
読みしおみえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江東区潮見にあるJR京葉線の駅。
越中島(エッチュウジマ)駅と新木場(シンキバ)駅の間。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]