"溝"がつく読み方が5文字の言葉

"溝"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉下水溝
読みげすいこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下水か地上水を運び去る排水管

(2)a waste pipe that carries away sewage or surface water

さらに詳しく


言葉八溝山
読みやみぞさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県・栃木県・福島県の境にある、茨城県の最高峰。標高1,022メートル。
北斜面は久慈川(クジガワ)の源流。

さらに詳しく


言葉地溝帯
読みちこうおび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球の地殻の亀裂によって作られる

(2)切り立った谷

(3)a valley with steep sides; formed by a rift in the earth's crust

さらに詳しく


言葉溝の口
読みみぞのくち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県川崎市高津区にある東急田園都市線の駅名。

さらに詳しく


言葉鼻唇溝
読みびしんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上唇(ウワクチビル)の脇(ワキ)にある、鼻の両端から口の両端に渡る二本のくぼみ。
「法令線」,「笑い皺(ジワ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉溝を掘る
読みみぞをほる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)溝の形にくりぬく

(2)hollow out in the form of a furrow or groove; "furrow soil"

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]