"湖"がつく読み方が6文字の言葉

"湖"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉タナ湖
読みたなみずうみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北のエチオピアの湖

(2)エチオピア最大の湖で青ナイルの水源

(3)the largest lake in Ethiopia and the source of the Blue Nile

(4)a lake in northern Ethiopia; the largest lake in Ethiopia and the source of the Blue Nile

さらに詳しく


言葉十三湖
読みじゅうさんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県津軽(ツガル)半島西岸にある潟湖(カタコ)。西部を日本海に開き、北部を五所川原市(ゴショガワラシ)相内(アイウチ)、東部を北津軽郡(キタツガルグン)中泊町(ナカドマリマチ)、南部をつがる市車力町(シャリキチョウ)に囲まれている。
面積18.1平方キロメートル、周囲30キロメートル、最大深度1.5メートル。
白神山地から発した岩木川など大小13の河川が注(ソソ)ぐ。
旧称は「じゅうさんみなと(十三湊)」。
「とさがた(十三潟)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉湖北省
読みこほくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中央部の省。長江(Changjiang)(チョウコウ)(揚子江<ヨウスコウ>)の中流域で、洞庭湖(Dongting Hu)(ドウテイコ)の北方に位置し、南部を湖南省(Hunan Sheng)に接する。
省都は武漢市(Wuhan Shi)(ブカンシ)。
沙市(Shashi)(シャシ)・宜昌(Yichang)(ギショウ)・襄樊(Xiangfan)(ジョウヨウ)などの都市がある。
「フーペイ(湖北)」とも呼ぶ。〈面積〉
19万平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉湖南省
読みこなんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中央部の省。北部に洞庭湖(Dongting Hu)(ドウテイコ)があり、北部を湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)に接する。
省都は長沙市(Changsha Shi)(チョウサシ)。

さらに詳しく


言葉湖東町
読みことうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県中央部南東、愛知郡(エチグン)にあった町。

さらに詳しく


言葉然別湖
読みしかりべつこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中部、十勝川支流の然別川上流の火山堰止湖(セキトメコ)。
大雪山国立公園に含まれ、西岸に然別湖畔温泉がある。

さらに詳しく


言葉艾丁湖
読みあいでぃんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Wei-wu’er Zizhiqu)中北東部のトルファン盆地(吐魯蕃盆地)にある塩湖。
湖面は海抜マイナス154.31メートルで、イスラエルとヨルダンの境にある死海に次ぐ。
トルファン市([中]Tulufan Shi)の南方約40キロメートルに位置する。
「アイデン湖」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉錦秋湖
読みきんしゅうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県和賀郡(ワガグン)湯田町(ユダマチ)にある人造湖。
北上川の支流、和賀川にある湯田ダムによりせき止められてできた。

さらに詳しく


言葉陽澄湖
読みようちょうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東部、江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)南東部の昆山市(Kunshan Shi)(コンザンシ)北西部の淡水湖。
上海ガニの最高級品を養殖している。
「ようとうこ(陽澄湖)(Yangdeng Hu)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉九頭竜湖
読みくずりゅうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県大野市にあるJP西日本越美北線の駅名。

さらに詳しく


言葉博斯騰湖
読みぼすとぅんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu’er Zizhiqu)中央部・南東部のバインゴル・モンゴル自治州(Bayin-guoleng Menggu Zizhizhou)北部にある淡水湖。
面積1,030平方キロメートルで、中国最大の淡水湖。湖面の平均水位は海拔1,048メートル、最大深度17メートル。

さらに詳しく


言葉多摩湖町
読みたまこちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都東村山市の地名。

さらに詳しく


言葉奥浜名湖
読みおくはまなこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県浜松市北区にある天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の駅名。

さらに詳しく


言葉屈斜路湖
読みくっしゃろこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道東部、釧路(クシロ)地方北部、川上郡(カワカミグン)弟子屈町(テシカガチョウ)にある屈斜路カルデラ内の湖。湖面は海抜121メートル。
面積、79.7平方キロメートル。周囲、57キロメートル。最大深度、117.5メートル。
中央に中島がある。
阿寒国立公園に含まれ、東方に川湯温泉がある。
「くっちゃろこ(屈斜路湖)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉狭山湖駅
読みさやまこえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西武狭山線の西武球場前駅の旧称。

さらに詳しく


言葉猪苗代湖
読みいなわしろこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県中央部、磐梯山(バンダイサン)の南麓にある堰止湖(セキトメコ)。

さらに詳しく


言葉田沢湖町
読みたざわこまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県東部、仙北郡(センボクグン)の町。中心地は生保内(オボナイ)。
西部に田沢湖があり、東は岩手県に接し県境に駒ヶ岳がそびえ、裾野は十和田八幡平(ハチマンタイ)国立公園に属する田沢湖高原で、玉川温泉・乳頭温泉郷などがある。
玉川が南流する流域で、JR田沢湖線(秋田新幹線)・国道46号線・341号線が通じる。
十和田八幡平国立公園の登山・観光基地。
郷土行事に龍神太鼓(リュウジンダイコ)がある。〈面積〉
672.06平方キロメートル。〈人口〉
1970(昭和45)1万4,924人。
1995(平成 7)1万3,447人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉田沢湖駅
読みたざわこえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県仙北市(センボクシ)田沢湖町(タザワコマチ)にある、JR田沢湖線の駅。
赤渕(アカブツ)駅(雫石町)と刺巻(サトマキ)駅の間。

(2)JR秋田新幹線の駅。 雫石(シズクイシ)駅(雫石町)と角館(カクノダテ)駅の間。

さらに詳しく


言葉相模湖町
読みさがみこまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県北西部、津久井郡(ツクイグン)の町。

さらに詳しく


言葉相模湖駅
読みさがみこえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県相模原市緑区与瀬(ヨセ)にある、JR中央本線の駅。
高尾(タカオ)駅(東京都)と藤野(フジノ)駅の間。

さらに詳しく


言葉ウユニ塩湖
読みうゆにえんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボリビア南西部のポトシ県(Departamento de Potosi)北西部の標高約3,700メートルにある塩湖。
乾期には干上がり塩で真っ白になる。
フラミンゴなどが生息。
「ウユニ塩原(Uyuni Salt Flat)」,「ツヌパ塩湖(Salar de Tu-nupa)」とも呼ぶ。〈面積〉
約1万2,000平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉十和田湖町
読みとわだこまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県上北郡(カミキタグン)にあった町。

さらに詳しく


言葉宇曾利山湖
読みうそりやまこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県むつ市恐山(オソレザン)にある中央のカルデラ湖。海抜214メートル。
水素イオン濃度指数(pH)は3.4~3.8であるが、ウグイ(石斑魚)が生息。

さらに詳しく


言葉アイディン湖
読みあいでぃんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Wei-wu’er Zizhiqu)中北東部のトルファン盆地(吐魯蕃盆地)にある塩湖。
湖面は海抜マイナス154.31メートルで、イスラエルとヨルダンの境にある死海に次ぐ。
トルファン市([中]Tulufan Shi)の南方約40キロメートルに位置する。
「アイデン湖」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アサバスカ湖
読みあさばすかこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダ中央部、アルバータ州(Alberta Province)北東部とサスカチュワン州(Saskatchewan Province)北西部にまたがる湖。
マッケンジー川水系(Mackenzie River system)に属し、湖の西部にアサバスカ川(Athabasca River)が南方から流入し、また西部からスレーブ川(Slave River)が北方に流出してグレートスレーブ湖(Great Slave Lake)に注(ソソ)ぐ。〈面積〉
8,100平方キロメートル。カナダ第4の湖。

さらに詳しく


言葉アルバート湖
読みあるばーとこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アフリカ東部、グレートリフトバレー(the Great Rift Valley)にある大湖。東岸はウガンダ、西岸はコンゴ民主共和国(旧:ザイール)。
湖面は海抜約619メートルで、長さ約160キロメートル、幅約30キロメートル、面積5,346平方キロメートル、周囲520キロメートル、最大水深51メートル。
南部からセムリキ川(the Semliki River)、北東部からビクトリアナイル川(the Victoria Nile River)が流入。北端部から流出するアルバートナイル川(the Albert Nile River)はスーダンで白ナイル(the White Nile)の源流の一つジャバル川(Bahr-el-Jebel)となる。
コンゴ民主共和国での公式名は「モブツセセセコ湖(Lake Mo-butu Sese Seko)」,「モブツ湖」。

さらに詳しく


言葉オフリッド湖
読みおふりっどこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マケドニア南西部とアルバニア東部の国境にある湖。
面積349平方キロメートル、海抜695メートル。
北部からツルニドリム(Crn Drim)川が流出。
南東方には「プレスパ湖(Lake Prespa)」がある。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オンタリオ湖
読みおんたりおこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五大湖の一つ。カナダのオンタリオ州とアメリカのニューヨーク州の間にある湖。〈面積〉
1万9,529平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉カラタスカ湖
読みかたらすかこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホンジュラス北東部、カリブ海沿岸にある潟湖(セキコ)。
長さ約90キロメートル、幅約40キロメートル。
湖内は多数の島が点在する。

さらに詳しく


言葉カラチャイ湖
読みからちゃいこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国、ウラル地方のチェリャビンスク州(Che-lyabinskaya Oblast)北部、キシュテム(Kyshtm)市東方にある直径約5キロメートルの湖。
オジョルスク(Ozersk)(旧称チェリャビンスク40”Chelya-binsk-40”)の核燃料製造・再処理施設マヤーク(Mayak)(灯台)の再処理廃液が無処理で放流されて放射能に汚染された。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]