"温"で始まる読み方が6文字の言葉

"温"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉温州市
読みおんしゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)南東部の省直轄市(地級市)。港湾都市。
行政所在地は鹿城区。
茶・ミカン(蜜柑)の集散地。
「うんしゅうし(温州市)」とも呼ぶ。〈面積〉
1,187.90平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)131万3,600人。〈管轄3区〉
鹿城区(Lucheng Qu)。
龍湾区(Longwan Qu)。
甌海区(Ouhai Qu)。〈管轄2市〉
瑞安市(Rui’an Shi)。
楽清市(Yueqing Shi)。〈管轄6県〉
永嘉県(Yongjia Xian)。
文成県(Wencheng Xian)。
平陽県(Pingyang Xian)。
泰順県(Taishun Xian)。
洞頭県(Dongtou Xian)。
蒼南県(Cangnan Xian)。

さらに詳しく


言葉温泉郡
読みおんせんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県北西部、忽那諸島(クツナショトウ)の郡。

さらに詳しく


言葉温熱性
読みおんねつせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暖かい空気の流れが上昇すること

(2)rising current of warm air

さらに詳しく


言葉温糟粥
読みうんぞうがゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)禅宗の寺で臘八(陰暦十二月八日)の朝に炊(タ)いて仏前に供(ソナ)え、晩に食する粥。
酒粕(カス)と味噌を加えた粥とも、昆布・串柿・大豆の粉などを加えた粥とも言う。
「臘八粥(ロウハチガユ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉温度変化
読みおんどへんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体(もしくは媒体)の熱さの度合いが変化する作用

(2)a process whereby the degree of hotness of a body (or medium) changes

さらに詳しく


言葉温度目盛
読みおんどめもり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温度を測定するシステム

(2)a system of measuring temperature

さらに詳しく


言葉温故知新
読みおんこちしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古典や伝統などの昔の物事を研究し、そこから新しい知識や価値を得ること。

さらに詳しく


言葉温和しやか
読みおとなしやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)簡単に苛立たない

(2)扇動されない

(3)冷静さを失うことなく

(4)without losing self-possession

(5)not easily irritated; "an equable temper"; "not everyone shared his placid temperament"; "remained placid despite the repeated delays"

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]