"渡"がつく読み方が5文字の言葉

"渡"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉折渡
読みおりわたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県由利本荘市にあるJP東日本羽越本線の駅名。

さらに詳しく


言葉橋渡
読みはしわたし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外見や機能において橋に似ているもの

(2)2者の間に入って交渉を行う人

(3)something resembling a bridge in form or function; "his letters provided a bridge across the centuries"

(4)a negotiator who acts as a link between parties

さらに詳しく


言葉橋渡
読みはしわたし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)間を接続するか、距離を減少する

(2)交差する橋を建設する

(3)make a bridge across; "bridge a river"

(4)connect or reduce the distance between

さらに詳しく


言葉渡川
読みわたりがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県山口市にあるJP西日本山口線の駅名。

さらに詳しく


言葉渡者
読みわたりもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その環境に属さない人

(2)anyone who does not belong in the environment in which they are found

さらに詳しく


言葉渡腮
読みわたりあご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木材を十字に組み合せる仕口(シクチ)の一つ。
上の材(ザイ)に下の材の幅より狭い溝を作り、下の材には上の材の溝に合せて中ほどを残し両端を削って、上下の材をはめこむ。

さらに詳しく


言葉渡舟
読みわたしぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水域の向こう側に人や車を運び、決められたスケジュールで運行しているボート

(2)a boat that transports people or vehicles across a body of water and operates on a regular schedule

さらに詳しく


言葉渡蟹
読みわたりがに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新鮮なかに肉の最も一般的な資源

(2)大西洋産のカニ

(3)北米大西洋・メキシコ湾岸産の青い食用ガニ

(4)Atlantic crab

(5)most common source of fresh crabmeat

さらに詳しく


言葉渡賃
読みわたしちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道路か橋の使用のために徴収される料金

(2)a fee levied for the use of roads or bridges

(3)a fee levied for the use of roads or bridges (used for maintenance)

さらに詳しく


言葉渡銭
読みわたしせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道路か橋の使用のために徴収される料金

(2)a fee levied for the use of roads or bridges (used for maintenance)

さらに詳しく


言葉福渡
読みふくわたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県岡山市北区にあるJP西日本津山線の駅名。

さらに詳しく


言葉綱渡
読みつなわたり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)良好な結果を願って危険を冒す

(2)take a risk in the hope of a favorable outcome

(3)take a risk in the hope of a favorable outcome; "When you buy these stocks you are gambling"

さらに詳しく


言葉一渡り
読みひとわたり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)始めから終わりまで

(2)from beginning to end; "read this book through"

さらに詳しく


言葉下渡し
読みさげわたし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)補助金を支給する行為

(2)the act of providing a subsidy

さらに詳しく


言葉下船渡
読みしもふなと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県大船渡市にあるJP東日本大船渡線の駅名。

さらに詳しく


言葉佐渡島
読みさどがしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本州北陸地方の北方、日本海にある島。北部の大佐渡(オオサド)山脈と南部の小佐渡(コサド)山脈、および中央部の地溝帯である国中(クニナカ)平野から成る。
新潟県佐渡市に所属する。〈面積〉
1961(昭和36)857平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉六渡寺
読みろくどうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県射水市にある#万葉線[高岡軌道線]の駅名。#万葉線[新湊港線]乗り入れ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉受渡し
読みうけわたし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰か、または何かを他者に譲る

(2)所有物、または管理を放棄する

(3)to surrender someone or something to another; "the guard delivered the criminal to the police"; "render up the prisoners"; "render the town to the enemy"; "fork over the money"

(4)relinquish possession or control over

さらに詳しく


言葉受渡す
読みうけわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰か、または何かを他者に譲る

(2)所有物、または管理を放棄する

(3)relinquish possession or control over; "The squatters had to surrender the building after the police moved in"

(4)to surrender someone or something to another; "the guard delivered the criminal to the police"; "render up the prisoners"; "render the town to the enemy"; "fork over the money"

さらに詳しく


言葉売渡す
読みうりわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)金銭または等価物のために交換する、または引き渡す

(2)賞金または報酬をあきらめる

(3)裏切りによって敵に取り込む

(4)give up for a price or reward; "She sold her principles for a successful career"

さらに詳しく


言葉大船渡
読みおおふなと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県大船渡市にあるJP東日本大船渡線の駅名。

さらに詳しく


言葉差渡し
読みさしわたし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円の中心点を通り、円周上の2点をつなぐ直線の長さ

(2)円の中心と円周上の2点(または球の中心と球面上の2点)を結んでいる直線

(3)a straight line connecting the center of a circle with two points on its perimeter (or the center of a sphere with two points on its surface)

(4)the length of a straight line passing through the center of a circle and connecting two points on the circumference

さらに詳しく


言葉引渡し
読みひきわたし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通常、ある法令や条約に基づいて)ある州または国により、他の州または国へ、被疑者や犯罪者を引き渡すこと

(2)一当事者から別の関係者に何か(権限や所有権)を自発的に譲渡する事

(3)the voluntary transfer of something (title or possession) from one party to another

(4)the surrender of an accused or convicted person by one state or country to another (usually under the provisions of a statute or treaty)

さらに詳しく


言葉引渡す
読みひきわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰か、または何かを他者に譲る

(2)所有物、または管理を放棄する

(3)他国の当局へ引き渡す

(4)to surrender someone or something to another; "the guard delivered the criminal to the police"; "render up the prisoners"; "render the town to the enemy"; "fork over the money"

(5)relinquish possession or control over; "The squatters had to surrender the building after the police moved in"

さらに詳しく


言葉徒渡り
読みかちわたり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(比較的浅い水の中を)歩く

(2)walk (through relatively shallow water)

(3)walk (through relatively shallow water); "Can we wade across the river to the other side?"; "Wade the pond"

さらに詳しく


言葉掛渡す
読みかけわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)間を接続するか、距離を減少する

(2)交差する橋を建設する

(3)make a bridge across; "bridge a river"

(4)connect or reduce the distance between

さらに詳しく


言葉明渡す
読みあけわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰か、または何かを他者に譲る

(2)所有物、または管理を放棄する

(3)明け渡す

(4)から引っ越す

(5)leave behind empty; move out of; "You must vacate your office by tonight"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉晴渡る
読みはれわたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)障害が取り除かれたために、進行する許可

(2)permission to proceed because obstacles have been removed

さらに詳しく


言葉架渡す
読みかけわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)間を接続するか、距離を減少する

(2)交差する橋を建設する

(3)make a bridge across

(4)make a bridge across; "bridge a river"

(5)connect or reduce the distance between

さらに詳しく


言葉染渡る
読みしみわたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通過する

(2)普及する、または拡散する

(3)広く知れ渡り、伝わっている

(4)pass through; "Water permeates sand easily"

(5)spread or diffuse through

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]