"浅"で始まる読み方が6文字の言葉

"浅"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉浅井町
読みあざいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県北東部、東浅井郡(ヒガシアザイグン)の町。

さらに詳しく


言葉浅口郡
読みあさくちぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 岡山県浅口郡

さらに詳しく


言葉浅岸駅
読みあさぎしえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県盛岡市新庄(シンジョウ)にあるJR山田線の無人駅。
大志田(オオシダ)駅と区界(クザカイ)駅の間。

さらに詳しく


言葉浅川町
読みあさかわまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 福島県石川郡浅川町

さらに詳しく


言葉浅科村
読みあさしなむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県東部、北佐久郡(キタサクグン)の村。〈面積〉
19.52平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)6,504人。

さらに詳しく


言葉浅羽町
読みあさばちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県西部、磐田郡(イワタグン)の町。

さらに詳しく


言葉浅草岳
読みあさくさだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県と新潟県にまたがる火山。標高1,586メートル。

さらに詳しく


言葉浅草橋
読みあさくさばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区にあるJP東日本総武本線(緩行線)の駅名。東京都営浅草線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉浅草駅
読みあさくさえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区(タイトウク)浅草一丁目にある、東武伊勢崎線の駅。
東京スカイツリー駅(墨田区)の次で、ターミナル駅(始発)。

(2)台東区雷門二丁目にある、都営浅草線の駅。 本所吾妻橋(ホンジョアヅマバシ)駅(墨田区)と蔵前(クラマエ)駅の間。

(3)台東区雷門(カミナリモン)二丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)銀座線の駅。 田原町(タワラマチ)駅の次で、ターミナル駅(始発)。

さらに詳しく


言葉浅黄斑
読みあさぎまだら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チョウ目(鱗翅目)(Lepidoptera)タテハチョウ科(Nympha-lidae)マダラチョウ亜族(Danaina)アサギマダラ属(Parantica)の大形のチョウ。
スナビキソウ(砂引草)・フジバカマ(藤袴)・ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)の開花に従い、世代を交代させながら季節によって南北に長距離移動する。

さらに詳しく


言葉浅草海苔
読みあさくさのり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紅藻類ウシケノリ目(Bangiales)ウシケノリ科(Bangia-ceae)アマノリ属(Pyropia)の海藻。
日本各地で養殖され、冬に採集する。
生海苔(ナマノリ)や佃煮海苔(ツクダニノリ)、乾燥させて板海苔(イタノリ)(乾海苔<ホシノリ>)にして食べる。
「ムラサキノリ(紫海苔,紫菜)」,「カキツモ(垣内藻)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]