"浄"で終わる読み方が5文字の言葉

"浄"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉洗浄
読みせんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浄化する仕事(通常石鹸と水で)

(2)傷あるいは体の器官を、水または薬用の液剤で洗い流したりすすいだりして清浄にすること

(3)水で洗い流すことによって、中空の器官(特に胃)をきれいにすること

(4)何かをきれいにする行為

(5)the act of making something clean; "he gave his shoes a good cleaning"

さらに詳しく


言葉洗浄
読みせんじょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)石鹸と水で(人の身体)をきれいにする

(2)液体の一定の流れを供給するあるいは撒き散らす、冷却、洗浄あるいは殺菌の目的で

(3)何らかの化学過程で浄化する

(4)ほこり、汚物または不必要な物質を除去することできれいにする

(5)supply with a constant flow or sprinkling of some liquid, for the purpose of cooling, cleansing, or disinfecting

さらに詳しく


言葉清浄
読みせいじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)完全にきちんとしていて清潔である

(2)(人や振舞いについて使用され)欠点がないさま

(3)罪のない

(4)sinless

(5)completely neat and clean; "the apartment was immaculate"; "in her immaculate white uniform"; "a spick-and-span kitchen"; "their spic red-visored caps"

さらに詳しく


言葉清浄
読みせいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)罪または道徳的な悪に汚されていない状態

(2)悪の知識が不足していること

(3)the state of being unsullied by sin or moral wrong; lacking a knowledge of evil

さらに詳しく


言葉ご不浄
読みごふじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一つ以上のトイレを備えている部屋または建築

(2)a room or building equipped with one or more toilets

さらに詳しく


言葉御不浄
読みごふじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一つ以上のトイレを備えている部屋または建築

(2)a room or building equipped with one or more toilets

さらに詳しく


言葉沙悟浄
読みさごじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、明代の通俗小説『西遊記(Xiyouji)(サイユウキ)』の副主人公の一人。
天上界から追い出された河童(カッパ)の妖怪。唐僧の玄奘(Xuanzang)(ゲンジョウ)三蔵法師(Sancang Fashi)(サンゾウホウシ)の法力で改心し、兄貴分の孫悟空(Sun Wukong)(ソン・ゴクウ)・猪八戒(Zhu Bajie)(チョ・ハッカイ)とともに三蔵法師の取経の旅に随伴して活躍。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]