"洞"がつく読み方が8文字の言葉

"洞"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉大洞貝塚
読みおおぼらかいづか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県大船渡市(オオフナトシ)にある縄文晩期の貝塚。

さらに詳しく


言葉山下洞人
読みやましたどうじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県那覇市(ナハシ)山下町(ヤマシタチョウ)で発見された化石人骨。

さらに詳しく


言葉洞川温泉
読みどろがわおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県南部、吉野郡(ヨシノグン)天川村(テンカワムラ)にある温泉。

さらに詳しく


言葉洞房結節
読みどうぼうけっせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心臓の鼓動をコントロールする心臓組織の専門のビット

(2)a specialized bit of heart tissue that controls the heartbeat

さらに詳しく


言葉大浦洞一号
読みてぽどんいちごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の中距離弾道ミサイル。
射程距離は約1,700~2,200キロメートルで、日本全域・台湾や香港・中国の大部分などが射程に入る。

さらに詳しく


言葉大浦洞三号
読みてぽどんさんごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が開発中の長距離弾道ミサイル。三段式。
射程距離は約1万2,000キロメートル以上で、アメリカ本土も射程に入る。

さらに詳しく


言葉洞爺湖中島
読みとうやこなかじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道南西部、胆振支庁(イブリシチョウ)にある洞爺湖の火口丘。標高455メートル。

さらに詳しく


言葉ラスコー洞窟
読みらすこーどうくつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧石器時代の絵を含む南西フランスの洞窟

(2)a cave in southwestern France that contains Paleolithic paintings

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]