"洞"で終わる読み方が4文字の言葉

"洞"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉岩洞
読みがんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地面の表面、または海からのアクセスのある地下の囲い地から成る地層

(2)a geological formation consisting of an underground enclosure with access from the surface of the ground or from the sea

さらに詳しく


言葉巌洞
読みがんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地面の表面、または海からのアクセスのある地下の囲い地から成る地層

(2)a geological formation consisting of an underground enclosure with access from the surface of the ground or from the sea

さらに詳しく


言葉空洞
読みくうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)固体をくりぬいたくぼみ

(2)身体内の自然のくぼみまたは洞

(3)暗く閉じた大きな空間

(4)何かに囲まれた空間

(5)ものの空洞、または空間

さらに詳しく


言葉窯洞
読みやおとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西部、山西省(Shangxi Sheng)・河南省(Henan Sheng)・陝西省(Shangxi Sheng)(センセイショウ)などの黄土高原地域に見られる横穴式住居。
南向きの斜面を垂直に削り、さらに横穴を掘ったもの。
冬は暖かく夏は涼しい。
「ようどう(窯洞,窰洞)」,「地坑院(dikengyuan)(チコウイン)」,「ちよういん(地窯院,地窰院)(diyaoyuan)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉窰洞
読みやおとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西部、山西省(Shangxi Sheng)・河南省(Henan Sheng)・陝西省(Shangxi Sheng)(センセイショウ)などの黄土高原地域に見られる横穴式住居。
南向きの斜面を垂直に削り、さらに横穴を掘ったもの。
冬は暖かく夏は涼しい。
「ようどう(窯洞,窰洞)」,「地坑院(dikengyuan)(チコウイン)」,「ちよういん(地窯院,地窰院)(diyaoyuan)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉通洞
読みつうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県日光市にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅名。

さらに詳しく


言葉雪洞
読みぼんぼり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柄(エ)の頭部に丸く羽毛をつけた耳かき。

(2)紙または絹のおおいをつけた手燭(テショク)・行燈(アンドン)。

さらに詳しく


言葉類洞
読みるいほら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)器官の組織中の血液が通る、小さい内皮で囲まれた血管

(2)tiny endothelium-lined passages for blood in the tissue of an organ

さらに詳しく


言葉風洞
読みふうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛行機の部品をテストするため既知の強さで風が吹く、トンネルに似た構造物

(2)a structure resembling a tunnel where air is blown at known velocities for testing parts of aircraft

さらに詳しく


言葉大浦洞
読みてぽどん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)北東部、咸鏡北道(Ham-gyong-buk-do)(カンキョウホクドウ)花台郡(Hwadae-gun)(ファデ郡)舞水端里(Musudan-ri)(ムスダンリ)北東部の地名(洞)。
北緯40.8511111°、東経129.6661111°、標高3メートルの地。
長距離ミサイル「テポドン」の試射場がある。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]