"泊"がつく読み方が5文字の言葉

"泊"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉宿泊
読みしゅくはく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(例えば、客としての)短時間の滞在

(2)a temporary stay (e.g., as a guest)

さらに詳しく


言葉宿泊
読みしゅくはく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)仮住まいする、寄留する

(2)reside temporarily; "I'm staying at the Hilton"

さらに詳しく


言葉寺泊
読みてらどまり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県長岡市にあるJP東日本越後線の駅名。

さらに詳しく


言葉泊山
読みとまりやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南千島列島の国後島(クナシリトウ)南西にある火山。標高542メートル。

さらに詳しく


言葉泊村
読みとまりむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称北海道古宇郡泊村

さらに詳しく


言葉泊駅
読みとまりえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県下新川郡(シモニイカワグン)朝日町(アサヒマチ)泊にある、JR北陸本線の駅。
入善(ニュウゼン)駅(入善町)と越中宮崎駅の間。

(2)三重県四日市市(ヨッカイチシ)泊町(トマリチョウ)にある、近鉄内部線(ウツベセン)の駅。 南日永(ミナミヒナガ)駅と追分(オイワケ)駅の間。

さらに詳しく


言葉漂泊
読みひょうはく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(船や飛行機が)外的影響によって目的とするコースから徐々に離れること

(2)the gradual departure from an intended course due to external influences (as a ship or plane)

さらに詳しく


言葉漂泊
読みひょうはく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まっすぐな進路から横道にそれる、または、行き当たりばったりに横道にそれる

(2)しばしば食物や雇用を求めて目的地なしに、あるいは目的なしに動きまわる

(3)微風または水流によって動いている

(4)wander from a direct course or at random; "The child strayed from the path and her parents lost sight of her"; "don't drift from the set course"

(5)move about aimlessly or without any destination, often in search of food or employment; "The gypsies roamed the woods"; "roving vagabonds"; "the wandering Jew"; "The cattle roam across the prairie"; "the laborers drift from one town to the next"; "They rolled from town to town"

さらに詳しく


言葉鶴泊
読みつるどまり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県鶴田町にあるJP東日本五能線の駅名。

さらに詳しく


言葉停泊地
読みていはくち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船を錨で固定する場所

(2)基盤へしっかり止められていることの状態

(3)place for vessels to anchor

(4)the condition of being secured to a base; "the plant needs a firm anchorage"; "the mother provides emotional anchorage for the entire family"

さらに詳しく


言葉片泊り
読みかたどまり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旅館に宿泊して、朝夕どちらか一方だけの食事をすること。また、その宿料。
「片旅籠(カタハタゴ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鏡泊湖
読みちんぽーこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の東北地方、黒竜江省(Heilongjiang Sheng)(コクリュウコウショウ)南部にある、牡丹江(Mudan Jiang)(ボタンコウ)の湖。景勝地。

さらに詳しく


言葉泊り掛け
読みとまりがけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外泊する予定で、その準備をして出かけること。

さらに詳しく


言葉片泊まり
読みかたどまり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旅館に宿泊して、朝夕どちらか一方だけの食事をすること。また、その宿料。
「片旅籠(カタハタゴ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉泊まらない
読みとまらない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「泊まる」の否定語。

さらに詳しく


言葉泊まりがけ
読みとまりがけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外泊する予定で、その準備をして出かけること。

さらに詳しく


言葉泊まります
読みとまります
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「泊まる」の丁寧語。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉泊まり掛け
読みとまりがけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外泊する予定で、その準備をして出かけること。

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]