"治"がつく読み方が7文字の言葉

"治"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉大治町
読みおおはるちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 愛知県海部郡大治町

さらに詳しく


言葉広治省
読みくあんちしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム中北部の省。東部をトンキン湾に面し、西部をラオスに隣接。
省都はドンハー(Dong Ha)。

さらに詳しく


言葉三頭政治
読みさんとうせいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行政、または市民権限の責任を担う三人の男性集団

(2)a group of three men responsible for public administration or civil authority

さらに詳しく


言葉信託統治
読みしんたくとうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)受託者の地位

(2)従属国

(3)国連の監視下で他の国によって管理される

(4)the position of trustee

(5)a dependent country; administered by another country under the supervision of the United Nations

さらに詳しく


言葉専制政治
読みせんせいせいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1人の個人によって統治されている政治制度

(2)a political system governed by a single individual

さらに詳しく


言葉川治温泉
読みかわじおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県日光市にある野岩鉄道会津鬼怒川線の駅名。

さらに詳しく


言葉恐怖政治
読みきょうふせいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス革命の間の歴史的な時期(1793年−94年)で、数千人が処刑された

(2)フランスの恐怖政治に似た、残虐な圧政の時期

(3)the historic period (1793-94) during the French Revolution when thousands were executed; "the Reign of the Bourbons ended and the Reign of Terror began"

(4)the historic period (1793-94 ) during the French Revolution when thousands were executed

(5)any period of brutal suppression thought to resemble the Reign of Terror in France

さらに詳しく


言葉政治体制
読みせいじたいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共同体やほかの政治的単位を統治する体系あるいは形態

(2)権力を握っている社会組織の構成員

(3)the system or form by which a community or other political unit is governed

(4)the members of a social organization who are in power

(5)(government) the system or form by which a community or other political unit is governed; "tyrannical government"

さらに詳しく


言葉政治献金
読みせいじけんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政治家、政治キャンペーンまたは政党にされる寄付

(2)a contribution made to a politician or a political campaign or a political party

さらに詳しく


言葉明治公園
読みめいじこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都新宿区南端の霞岳町(カスミガオカマチ)、神宮外苑(ジングウガイエン)にある東京都立の公園。
公園内に近衛師団歩兵第六連隊石碑がある。
労働組合の集会やフリーマーケットなどが行われる。

さらに詳しく


言葉明治大学
読みめいじだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区神田駿河台(スルガダイ)に本部を置く私立大学。
前身は「明治法律学校」。

さらに詳しく


言葉明治天皇
読みめいじてんのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の皇帝で、日本の近代化を促進した(1852年−1912年)

(2)emperor of Japan who encouraged the modernization of Japan (1852-1912)

さらに詳しく


言葉明治憲法
読みめいじけんぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大日本帝国憲法の通称。

さらに詳しく


言葉明治神宮
読みめいじじんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都渋谷区代々木神園町(ヨヨギカミゾノチョウ)にある、明治天皇と昭憲皇太后を祀(マツ)る神社。
庭園は単に「御苑(ギョエン)」と呼ばれる。

さらに詳しく


言葉民主政治
読みみんしゅせいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼らを代表するための人を選ぶことができる市民集団に最高の力がある政治制度

(2)a political system in which the supreme power lies in a body of citizens who can elect people to represent them

さらに詳しく


言葉独裁政治
読みどくさいせいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)統治者が絶対的な独裁者(憲法、法律、野党などで制限されていない)である政府の形

(2)a form of government in which the ruler is an absolute dictator (not restricted by a constitution or laws or opposition etc.)

さらに詳しく


言葉神権政治
読みしんけんせいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神の導きによる政府の信念

(2)神として崇拝される人(または神に導かれているとされる官僚たち)に統治される政治組織

(3)the belief in government by divine guidance

(4)a political unit governed by a deity (or by officials thought to be divinely guided)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉統治女王
読みとうちじょおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の統治支配者

(2)a female sovereign ruler

さらに詳しく


言葉脱政治的
読みだつせいじてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)政治において中立な

(2)politically neutral

さらに詳しく


言葉衆愚政治
読みしゅうぐせいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暴徒が支配のもととなっている政治体制

(2)大衆による政治

(3)a political system in which a mob is the source of control

(4)government by the masses

(5)a political system in which a mob is the source of control; government by the masses

さらに詳しく


言葉金権政治
読みきんけんせいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裕福な人々によって統治される政治制度

(2)a political system governed by the wealthy people

さらに詳しく


言葉地方自治法
読みちほうじちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地方自治の基本法。

さらに詳しく


言葉宇治の橋姫
読みうじのはしひめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)嵯峨天皇の代( 809~ 823)、嫉妬のために宇治川に身を投げ、鬼に化したという女性。
京中の男女を食い殺したと伝えられる。

(2)京都府宇治市宇治橋のたもとにある橋姫神社の祭神。 橋を守る女神。 男神との恋愛説話から、巫子(ミコ)・遊女・愛人などの意味で和歌に多く詠まれた。

さらに詳しく


言葉宇治団地前
読みうじだんちまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県いの町にある#土佐電気鉄道[伊野線]の駅名。

さらに詳しく


言葉政治的には
読みせいじてきには
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)権限を含む社会的な関係に関して

(2)with regard to social relationships involving authority

(3)with regard to social relationships involving authority; "politically correct clothing"

さらに詳しく


言葉治安維持令
読みちあんいじれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1923(大正12)関東大震災直後に緊急勅令として公布(第2次山本権兵衛内閣)。

さらに詳しく


言葉治安維持法
読みちあんいじほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1925. 4.22(大正14)公布された思想・結社の弾圧法規。
国体の変革・私有財産制度の否認を目的とする結社活動および個人的行為に対する処罰を内容とする法律。〈制定〉
第一次世界大戦後の社会主義運動・農民運動・労働運動の発展に対処し、反体制運動(主として共産主義運動)の弾圧を目的に制定。
第1次加藤高明内閣(護憲三派内閣)が立案し、1925. 3.(大正14)普通選挙法と同時に制定・公布。「国体ヲ変革シ、私有財産制度ヲ否認セントスル」結社・運動を厳禁し、違反者には懲役10年以下の刑を科した。〈改訂など〉
田中義一内閣は改正案の議会承認を経ずに緊急勅令のかたちで1928. 6.29(昭和 3)改正を公布、即日施行。同年の三・一五事件で日本共産党に対する大量検挙に従い、刑をきびしくするように改訂され、死刑が付加された。
1936. 5.29(昭和11)思想犯保護観察法、公布。
1941. 3.10(昭和16)予防拘禁が追加された改正治安維持法が公布。反政府・反軍部に拡大解釈されて適用された。ぼうこうきん(予防拘禁),とくべつこうとうけいさつ(特別高等警察)〈廃止〉
GHQの司令により、1945.10.15(昭和20)勅令575号が公布施行されて廃止。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉治療できる
読みちりょうできる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)治療されうる、または矯正されうる

(2)capable of being remedied or redressed ; "remediable problems"; "a remediable setback"; "not a crime but only a remediable blunder"

さらに詳しく


言葉眠って治す
読みねむってなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)眠りによって取り除く

(2)get rid of by sleeping; "sleep off a hangover"

さらに詳しく


言葉西蔵自治区
読みちべっとじちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の南西部のチベット高原地帯にある自治区。
区都はラサ(Lhasa)(拉薩)。〈面積〉
122万1,600平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)222万0,000人。
2003(平成15)272万2,000人。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]