"油"がつく読み方が8文字の言葉

"油"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉大風子油
読みだいふうしあぶら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚病やハンセン病の治療に用いられる

(2)ダイフウシノキから得られる油

(3)an oil from chaulmoogra trees; used in treatment of skin diseases and leprosy

さらに詳しく


言葉正田醤油
読みしょうだしょうゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)醤油製造会社の一社。
本社は群馬県館林市。

さらに詳しく


言葉石油産業
読みせきゆさんぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石油や石油製品を生産し、配給する産業

(2)an industry that produces and delivers oil and oil products

さらに詳しく


言葉落花生油
読みらっかせいあぶら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)料理や石鹸製造に使う

(2)落花生からとった油

(3)used in cooking and making soap

(4)an oil from peanuts; used in cooking and making soap

さらに詳しく


言葉新日本石油
読みしんにほんせきゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石油精製販売会社の一社。日石三菱の後身。
ガソリンの販売名は「エネオス(ENEOS)」。

さらに詳しく


言葉石油試掘者
読みせきゆしくつしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)油田があるとは知られていない地域で油田を試掘する人

(2)an oilman who drills exploratory wells in territory not known to be an oil field

さらに詳しく


言葉終油の秘跡
読みしゅうゆのひせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)司祭は臨終の人の頭に油を塗って清め、救済を求めて祈る

(2)カトリックの秘跡の1つ

(3)a priest anoints a dying person with oil and prays for salvation

(4)a Catholic sacrament; a priest anoints a dying person with oil and prays for salvation

さらに詳しく


言葉パラフィン油
読みぱらふぃんあぶら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)灯油

(2)kerosine

(3)(British usage) kerosine

さらに詳しく


言葉液化石油ガス
読みえきかせきゆがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)炭化水素ガス、通常プロパンまたはブタン、通常圧力下で保たれる

(2)hydrocarbon gases, usually propane or butane, kept under pressure

さらに詳しく


言葉アザデガン油田
読みあざでがんゆでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン南西部、フゼスタン州(Khuzestan ostan)の州都アフアズ(Ahvaz)北西部で発見された同国最大級の油田。
推定埋蔵量は260億バレル。

さらに詳しく


言葉カシャガン油田
読みかしゃがんゆでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カスピ海北西部、カザフスタン沖にある大油田。

さらに詳しく


言葉ケンキヤク油田
読みけんきやくゆでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カザフスタン中西部、アクトベ州(Aqtobe Oblysy)中央部にある油田。シュバルシ(Shubarshi)の西方。

さらに詳しく


言葉バックホー油田
読みばっくほーゆでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南シナ海にあるベトナムの海底油田。
「ホワイトタイガー油田(the White Tiger oil field)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]