"沖"がつく読み方が10文字の言葉

"沖"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉宮城県沖地震
読みみやぎけんおきじしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1978. 6.12(昭和53)宮城県沖の北緯38.2°・東経142.2°を震源とする、マグニチュード7.5の大地震。
死者28人、負傷者1,227人。

さらに詳しく


言葉御前崎沖地震
読みおまえざきおきじしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1963. 3.27(昭和38)御前崎沖の北緯35.8°・東経135.8°を震源とする、推定マグニチュード6.9の地震。
被害は少なかった。

さらに詳しく


言葉スラバヤ沖海戦
読みすらばやおきかいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1942. 2.26(昭和17)。
日本海軍第五戦隊の魚雷攻撃によりオランダ巡洋艦「デ・ロイテル」・「ジャワ」、イギリス駆逐艦「エレクトラ」、オランダ駆逐艦「コルテネル」の4隻が撃沈。

さらに詳しく


言葉マリアナ沖海戦
読みまりあなおきかいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1944. 6.(昭和19)日本海軍は敗北。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]