"江"で始まる読み方が4文字の言葉

"江"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から27件目を表示
言葉江南
読みこうなん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県出雲市にあるJP西日本山陰本線の駅名。

(2)愛知県江南市にある名鉄犬山線の駅名。

さらに詳しく


言葉江右
読みこうゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部の長江(Chang Jiang)(揚子江<ヨウスコウ>)中流南岸の地方。
現在の江西省(Jiangxi Sheng)(コウセイショウ)一帯。
「江西」とも呼ぶ。

(2)中国江西省の別称。

さらに詳しく


言葉江山
読みこうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川と山。また、その景色。

(2)(転じて)国土。

さらに詳しく


言葉江平
読みごうびら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県邑南町にあるJP西日本三江線の駅名。

さらに詳しく


言葉江東
読みこうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江東区の略。

(2)(Jiandong)中国、南東部の長江(Chang Jiang)(揚子江<ヨウスコウ>)下流の地方。 現在の江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)・浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)あたり。 「江左(Jianzuo)(コウサ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉江西
読みこうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南部、揚子江(ヨウスコウ)中流南岸の地方。
「江右(Jianyou)(コウユウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉江雪
読みこうせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雪におおわれた川の景色(ケシキ)。

さらに詳しく


言葉江青
読みこうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の政治家(1914~1991)。本名は李進(Li Jin)。毛沢東(Mao Zedong)夫人。
文化大革命を主導した四人組の一人。
1939(昭和14)延安で毛沢東と結婚。
1976. 9.(昭和51)毛沢東主席死去後、クーデターを企てたとして10月華国鋒(カ・コクホウ)主席により逮捕。
1977. 7.(昭和52)党籍を剥奪(ハクダツ)。
1981(昭和56)死刑が確定。
1983(昭和58)無期懲役に減刑。
1991(平成 3)北京公安医院で自殺。

さらに詳しく


言葉江魚
読みこうぎょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川の魚。

さらに詳しく


言葉江の浦
読みえのうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県みやま市にある西鉄天神大牟田線の駅名。

さらに詳しく


言葉江ノ島
読みえのしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県藤沢市にある江ノ島電鉄の駅名。

さらに詳しく


言葉江ノ電
読みえのでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江ノ島電鉄の略称。

さらに詳しく


言葉江別市
読みえべつし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 北海道江別市

さらに詳しく


言葉江刺市
読みえさしし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県南部の市。〈面積〉
360.77平方キロメートル。〈人口〉
1970(昭和45)3万8,176人。

さらに詳しく


言葉江戸川
読みえどがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江戸川区にある京成本線の駅名。

さらに詳しく


言葉江戸橋
読みえどばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県津市にある近鉄名古屋線の駅名。

さらに詳しく


言葉江戸茶
読みえどちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#cd8c5c

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉江戸菊
読みえどぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中菊の別称。

(2)中菊(チュウギク)の一種。 中輪で、内側の花弁から順々に「く」の字形に日々折れ曲がり、花心を包むように咲くもの。 「中菊」,「狂い菊」とも呼ぶ。

(3)エゾギク(蝦夷菊)の別称。

さらに詳しく


言葉江戸鼠
読みえどねず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#928178

さらに詳しく


言葉江曽島
読みえそじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県宇都宮市にある東武宇都宮線の駅名。

さらに詳しく


言葉江津市
読みごうつし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 島根県江津市

さらに詳しく


言葉江田島
読みえたじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県南西部の広島湾にある島。
江田島市を構成。

さらに詳しく


言葉江部乙
読みえべおつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道滝川市にあるJP北海道函館本線の駅名。

さらに詳しく


言葉江釣子
読みえづりこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県北上市にあるJP東日本北上線の駅名。

さらに詳しく


言葉江戸っ子
読みえどっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1899(明治32)発刊の新聞。

さらに詳しく


言葉江戸四座
読みえどしざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸三座と廃絶になった山村座の総称。

さらに詳しく


1件目から27件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]