"殿"で終わる読み方が10文字の言葉

"殿"で終わる読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉円覚寺舎利殿
読みえんがくじしゃりでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県鎌倉市山ノ内の円覚寺塔頭、万年山正続院の境内にある唐様(カラヨウ)建築の遺構。一重裳階付入母屋造り。国宝。
源実朝が宋の能仁寺から請来した仏牙舎利を奉安する堂宇。

さらに詳しく


言葉圓覺寺舎利殿
読みえんがくじしゃりでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県鎌倉市山ノ内の円覚寺塔頭、万年山正続院の境内にある唐様(カラヨウ)建築の遺構。一重裳階付入母屋造り。国宝。
源実朝が宋の能仁寺から請来した仏牙舎利を奉安する堂宇。

さらに詳しく


言葉クレムリン宮殿
読みくれむりんきゅうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦ロシア共和国の首都モスクワの中心部にある、帝制時代の皇帝の居城。
ウスペンスキー聖堂・アルハンゲリスキー聖堂・武器庫などもあり、城壁には革命戦士の墓所がある。
北東側の城壁に面した広場は、17世紀後半から「赤の広場(Krasnaya ploshchad)」と呼ばれている。

さらに詳しく


言葉トリアノン宮殿
読みとりあのんきゅうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パリのベルサイユ公園にある大小二つの宮殿。

さらに詳しく


言葉ベルサイユ宮殿
読みべるさいゆきゅうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのベルサイユにあるルイ王朝バロック様式の大宮殿。

さらに詳しく


言葉アブシンベル神殿
読みあぶしんべるしんでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプト南東部のアスワン県(Muhafazat Aswan)南部、ナイル川中流域にある古代遺跡。
高さ約21メートルのラムセス二世像が4体並んでいる。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]