"殻"がつく読み方が6文字の言葉

"殻"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉丹殻茶
読みたんがらちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤がちの茶色。丹殻で染めた色。

さらに詳しく


言葉卵の殻
読みたまごのから
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥の卵の外皮

(2)the exterior covering of a bird's egg

さらに詳しく


言葉甲殻綱
読みこうかくこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以下を含む大顎を有する節足動物の網:ロブスタ

(2)ミジンコ

(3)ワラジムシ

(4)フジツボ

(5)カニ

さらに詳しく


言葉甲殻類
読みこうかくるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)殻をもつ食用水棲無脊椎動物の肉(特に軟体動物や甲殻類)

(2)meat of edible aquatic invertebrate with a shell (especially a mollusk or crustacean)

さらに詳しく


言葉紅殻色
読みべんがらいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤みの強い茶色。
「べんがら(弁柄)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉蝸牛殻
読みかぎゅうかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コルチ器官によって音の震動が神経インパルスに変換される内耳のカタツムリ型の管

(2)the snail-shaped tube (in the inner ear coiled around the modiolus) where sound vibrations are converted into nerve impulses by the organ of Corti

さらに詳しく


言葉貝殻島
読みかいがらじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歯舞諸島(ハボマイショトウ)の小島。北海道根室半島と水晶島(スイショウトウ)との珸瑶瑁水道(ゴヨウマイスイドウ)のほぼ中間に位置し、納沙布岬(ノサップミサキ)から約2.7キロメートルの沖合い。
北緯43.4°、東経145.87°の地・
周辺はコンブの好漁場。
北海道根室市に属する。

さらに詳しく


言葉貝殻骨
読みかいがらぼね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の肩の両側にある2つの平坦な三角形の骨の1つ

(2)either of two flat triangular bones one on each side of the shoulder in human beings

さらに詳しく


言葉胡麻紋殻
読みごまもんがら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フグ目(Tetraodontiformes)モンガラカワハギ科(Balist-idae)モンガラカワハギ属(Balistoides)の海魚。
全長40~70センチメートル。
産卵時のメスは気が荒く獰猛(ドウモウ)。
熱帯海域に分布し、日本では屋久島沿岸に生息。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]