"歩"がつく読み方が7文字の言葉

"歩"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉横行濶歩
読みおうこうかっぽ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高慢で、肩で風を切るような、気取った歩き方

(2)a proud stiff pompous gait

さらに詳しく


言葉横行濶歩
読みおうこうかっぽ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)歩幅が広い

(2)しばしば他人に印象を与えるために、崇高な誇り高い歩き方で歩く

(3)walk with long steps; "He strode confidently across the hall"

(4)to walk with a lofty proud gait, often in an attempt to impress others; "He struts around like a rooster in a hen house"

さらに詳しく


言葉横行闊歩
読みおうこうかっぽ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高慢で、肩で風を切るような、気取った歩き方

(2)a proud stiff pompous gait

さらに詳しく


言葉横行闊歩
読みおうこうかっぽ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば他人に印象を与えるために、崇高な誇り高い歩き方で歩く

(2)歩幅が広い

(3)walk with long steps; "He strode confidently across the hall"

(4)to walk with a lofty proud gait, often in an attempt to impress others; "He struts around like a rooster in a hen house"

さらに詳しく


言葉歩兵戦車
読みほへいせんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦前・中のイギリス戦車の種別の一つ。
歩兵が敵前に進軍する際に支援するもの。
歩兵の遮蔽物となるように、火力や機動性を犠牲にして装甲を強化したもの。タイン)

さらに詳しく


言葉歩行運動
読みほこううんどう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)移動の、または、移動に関する

(2)of or relating to locomotion

さらに詳しく


言葉歩行運動
読みほこううんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自己推進による運動

(2)self-propelled movement

さらに詳しく


言葉海軍歩兵
読みかいぐんほへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧ソ連軍の海兵隊。
北方艦隊・バルチック艦隊・黒海艦隊に各1個旅団、太平洋艦隊に師団が配備されていた。
総兵力1万5,000名。

さらに詳しく


言葉独立独歩
読みどくりつどっぽ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人の自立

(2)personal independence

さらに詳しく


言葉緩歩動物
読みかんぽどうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緩歩動物門の節足動物

(2)an arthropod of the division Tardigrada

さらに詳しく


言葉遊歩甲板
読みゆうほかんぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)客船の一番上のデッキ

(2)a deck at the top of a passenger ship

さらに詳しく


言葉大きな進歩
読みおおきなしんぽ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生産的な洞察

(2)a productive insight

さらに詳しく


言葉のろのろ歩く
読みのろのろあるく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ゆっくりと進行する

(2)のろのろと、またはゆっくりと動く、進む、または歩く

(3)マイペースでやる

(4)take one's time; proceed slowly

さらに詳しく


言葉ふらふら歩く
読みふらふらあるく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)よたよた歩く

(2)walk unsteadily; "The drunk man stumbled about"

さらに詳しく


言葉ぶらぶら歩く
読みぶらぶらあるく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ゆっくり歩く

(2)walk leisurely

さらに詳しく


言葉ほっつき歩く
読みほっつきあるく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ゆっくり、そして、はっきりとした目的なく歩く

(2)しばしば食物や雇用を求めて目的地なしに、あるいは目的なしに動きまわる

(3)特定の目標のない散歩

(4)walk with no particular goal; "we were walking around in the garden"; "after breakfast, she walked about in the park"

さらに詳しく


言葉歩いて行ける
読みあるいていける
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)歩けるほどに近い

(2)close enough to be walked to; "walking distance"; "the factory with the big parking lot...is more convenient than the walk-to factory"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉歩かなかった
読みあるかなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「歩く」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉誇示して歩く
読みこじしてあるく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)派手に歩く

(2)walk ostentatiously; "She parades her new husband around town"

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]