"橋"で終わる読み方が7文字の言葉

"橋"で終わる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉両国橋
読みりょうごくばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都の中央区東日本橋二丁目と墨田区(スミダク)両国一丁目との間を結ぶ、隅田川(スミダガワ)に架(カ)かる橋。
1932(昭和 7)完成、長さ164メートルの鋼橋。

さらに詳しく


言葉佃大橋
読みつくだおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区の湊(ミナト)・明石町(アカシチョウ)と佃・月島(ツキシマ)とを結ぶ、隅田川(スミダガワ)に架(カ)かる橋。長さ164メートル。

さらに詳しく


言葉兩國橋
読みりょうごくばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都の中央区東日本橋二丁目と墨田区(スミダク)両国一丁目との間を結ぶ、隅田川(スミダガワ)に架(カ)かる橋。
1932(昭和 7)完成、長さ164メートルの鋼橋。

さらに詳しく


言葉十二橋
読みじゅうにきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県香取市にあるJP東日本鹿島線の駅名。

さらに詳しく


言葉南栗橋
読みみなみくりはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県久喜市にある東武日光線の駅名。

さらに詳しく


言葉南船橋
読みみなみふなばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県船橋市にあるJP東日本京葉線の駅名。JR東日本京葉線(二俣連絡線)乗り入れ。

さらに詳しく


言葉南行橋
読みみなみゆくはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県行橋市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉夢浮橋
読みゆめのうきはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空想的であるが、はかない望み(アヘンパイプによって引き起こされる幻想から)

(2)a fantastic but vain hope (from fantasies induced by the opium pipe); "I have this pipe dream about being emperor of the universe"

さらに詳しく


言葉扇大橋
読みおうぎおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都足立区にある東京都営日暮里・舎人ライナーの駅名。

さらに詳しく


言葉明見橋
読みみょうけんばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県高知市にある#土佐電気鉄道[ごめん線]の駅名。

さらに詳しく


言葉東船橋
読みひがしふなばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県船橋市にあるJP東日本総武本線の駅名。

さらに詳しく


言葉観月橋
読みかんげつきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市伏見区にある京阪宇治線の駅名。

さらに詳しく


言葉金門橋
読みきんもんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴールデンゲートにかかるつり橋

(2)a suspension bridge across the Golden Gate

さらに詳しく


言葉錦帯橋
読みきんたいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県岩国市を流れる錦川(ニシキガワ)に架(カ)かる反橋(ソリハシ)。
木造5連で、橋脚は石積み。全長193.3メートル。
「きんたいばし(錦帯橋)」,「算盤橋(ソロバンバシ)」,「五竜橋(ゴリュウキョウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鏡川橋
読みかがみがわばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県高知市にある#土佐電気鉄道[伊野線]の駅名。

さらに詳しく


言葉関門橋
読みかんもんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)九州と本州の間の吊り橋

(2)a suspension bridge between Kyushu and Honshu

さらに詳しく


言葉三河八橋
読みみかわやつはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県豊田市にある名鉄三河線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉中野新橋
読みなかのしんばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中野区にある東京メトロ丸ノ内線(方南町支線)の駅名。

さらに詳しく


言葉入間大橋
読みいるまおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県川越市北東部にある、入間川に架(カ)かる川越上尾線の橋。

さらに詳しく


言葉千歳船橋
読みちとせふなばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都世田谷区にある小田急小田原線の駅名。

さらに詳しく


言葉夢の浮橋
読みゆめのうきはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空想的であるが、はかない望み(アヘンパイプによって引き起こされる幻想から)

(2)a fantastic but vain hope (from fantasies induced by the opium pipe); "I have this pipe dream about being emperor of the universe"

さらに詳しく


言葉女神大橋
読みめがみおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎港をまたぐ斜張橋。
全長1,289メートル、2本の主塔間の距離480メートル。

さらに詳しく


言葉平和大橋
読みへいわおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道札幌市の白石区(シロイシク)菊水上町二条(キクスイカミマチニジョウ)と中央区北一条東(キタイチジョウヒガシ)を結ぶ、豊平川(トヨヒラガワ)に架(カ)かる橋。
長さ183.5メートル。片側2車線。

(2)広島県広島市にある、元安川(モトヤスガワ)に架かる橋。

さらに詳しく


言葉新日本橋
読みしんにほんばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区にあるJP東日本総武本線の駅名。

さらに詳しく


言葉江島大橋
読みえしまおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県八束郡(ヤツカグン)八束町(ヤツカチョウ)の江島と鳥取県境港市とを結ぶ、中海(ナカウミ)に架(カ)かる橋。全長約1,450メートル。

さらに詳しく


言葉盧浦大橋
読みろほだいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国上海市(Shanghai Shi)(シャンハイシ)にある、黄浦江(Huang-pu Jiang)(コウホコウ)に架(カ)かる6車線の道路橋。
支柱間のアーチ部分が長さ550メートルで、鉄製のアーチ橋としては世界最長。

さらに詳しく


言葉矢作川橋
読みやはぎがわばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県豊田市にある、矢作川に架(カ)かる第2東名高速道路の橋。
長さ約820メートル・幅約44メートル・高さ約110メートルで、世界一の斜張橋。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉箱根板橋
読みはこねいたばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県小田原市にある箱根登山鉄道鉄道線の駅名。

さらに詳しく


言葉多々羅大橋
読みたたらおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県と愛媛県を結ぶ斜張橋。全長1,480メートルで、世界最長。

さらに詳しく


言葉夢の浮き橋
読みゆめのうきはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空想的であるが、はかない望み(アヘンパイプによって引き起こされる幻想から)

(2)a fantastic but vain hope (from fantasies induced by the opium pipe); "I have this pipe dream about being emperor of the universe"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]