"橋"で終わる読み方が4文字の言葉

"橋"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉倉橋
読みくらはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県旭市にあるJP東日本総武本線の駅名。

さらに詳しく


言葉前橋
読みまえばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県前橋市にあるJP東日本両毛線の駅名。

さらに詳しく


言葉吊橋
読みつりばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通路部分が橋の両端に留められたケーブルで支えられている橋

(2)a bridge that has a roadway supported by cables that are anchored at both ends

さらに詳しく


言葉土橋
読みつちはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県豊田市にある名鉄三河線の駅名。

さらに詳しく


言葉大橋
読みおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県長崎市にある#長崎電気軌道[本線]の駅名。

(2)福岡県福岡市南区にある西鉄天神大牟田線の駅名。

さらに詳しく


言葉懸橋
読みかけはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川・運河・鉄道などの障害物を人や車が横断できるようにする構造物

(2)2者の間に入って交渉を行う人

(3)外見や機能において橋に似ているもの

(4)something resembling a bridge in form or function; "his letters provided a bridge across the centuries"

さらに詳しく


言葉掛橋
読みかけはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川・運河・鉄道などの障害物を人や車が横断できるようにする構造物

(2)外見や機能において橋に似ているもの

(3)2者の間に入って交渉を行う人

(4)something resembling a bridge in form or function; "his letters provided a bridge across the centuries"

さらに詳しく


言葉新橋
読みしんばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区にあるJP東日本東海道本線の駅名。東京メトロ銀座線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉松橋
読みまつばせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県宇城市にあるJR九州鹿児島本線の駅名。

さらに詳しく


言葉板橋
読みいたばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都板橋区にあるJP東日本赤羽線の駅名。

さらに詳しく


言葉架橋
読みかけはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通路部分が橋の両端に留められたケーブルで支えられている橋

(2)川・運河・鉄道などの障害物を人や車が横断できるようにする構造物

(3)2者の間に入って交渉を行う人

(4)a structure that allows people or vehicles to cross an obstacle such as a river or canal or railway etc.

(5)a negotiator who acts as a link between parties

さらに詳しく


言葉架橋
読みかけはし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)間を接続するか、距離を減少する

(2)交差する橋を建設する

(3)make a bridge across; "bridge a river"

(4)connect or reduce the distance between

さらに詳しく


言葉柴橋
読みしばはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県寒河江市にあるJP東日本左沢線の駅名。

さらに詳しく


言葉栗橋
読みくりはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県久喜市にあるJP東日本東北本線の駅名。東武日光線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉桟橋
読みさんばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常海岸線と平行して建設される波止場

(2)船をつけて荷を積み降ろしするための埠頭

(3)海岸から水のある方へ突き出て作られた、柱で支えられた台

(4)wharf usually built parallel to the shoreline

(5)provides access to ships and boats

さらに詳しく


言葉棚橋
読みたなはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)板を棚のように渡しただけの仮橋。

さらに詳しく


言葉椋橋
読みくらはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府豊中市(トヨナカシ)庄内(ショウナイ)付近の古称。
倉橋大根の産地として知られる。
「椋橋」とも書く。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉楠橋
読みくすばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県直方市にある#筑豊電気鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉水橋
読みみずはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県富山市にあるJP西日本北陸本線の駅名。

さらに詳しく


言葉浮橋
読みうきはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一連の舟橋の上に立てられた臨時の橋

(2)a temporary bridge built over a series of pontoons

さらに詳しく


言葉溝橋
読みみぞはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軒に沿った、または、屋根にある導水路

(2)雨水を集めて運び去る

(3)collects and carries away rainwater

(4)a channel along the eaves or on the roof; collects and carries away rainwater

さらに詳しく


言葉猿橋
読みさるはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県大月市にあるJP東日本中央本線の駅名。

さらに詳しく


言葉石橋
読みいしばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県下野市にあるJP東日本東北本線の駅名。

(2)長崎県長崎市にある#長崎電気軌道[大浦支線]の駅名。

(3)大阪府池田市にある阪急宝塚本線の駅名。阪急箕面線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉竹橋
読みたけばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区にある東京メトロ東西線の駅名。

さらに詳しく


言葉綱橋
読みつなばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロープで作られた橋

(2)a bridge consisting of ropes

さらに詳しく


言葉脳橋
読みのうばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)延髄と小脳を中脳に結びつける神経繊維の帯

(2)a band of nerve fibers linking the medulla oblongata and the cerebellum with the midbrain

さらに詳しく


言葉舟橋
読みふなばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浮橋(ウキハシ)の一種。川などで小型の船を並べて繋(ツナ)ぎ、上に板を敷き渡して橋としたもの。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉船橋
読みふなばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県船橋市にあるJP東日本総武本線の駅名。東武野田線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉行橋
読みゆくはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県行橋市にあるJR九州日豊本線の駅名。平成筑豊鉄道田川線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉豊橋
読みとよはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県豊橋市にあるJP東海東海道新幹線の駅名。JR東海東海道本線乗り入れ。

(2)太平洋沿岸の南本州の日本の都市

(3)a Japanese city in southern Honshu on the Pacific shore

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]