"極"で終わる読み方が5文字の言葉

"極"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉北極
読みほっきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地軸の最北の点

(2)北極点を中心とする北極圏の北側の地域

(3)the regions to the north of the Arctic Circle centered on the North Pole

(4)the northernmost point of the Earth's axis

さらに詳しく


言葉南極
読みなんきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地軸の最南端

(2)the southernmost point of the Earth's axis

さらに詳しく


言葉単極
読みたんきょく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)1つの極を持っている

(2)having a single pole

さらに詳しく


言葉対極
読みたいきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)まさに正反対

(2)正反対の関係

(3)地球上で正反対の所にある2つの場所あるいは地域

(4)exact opposite; "his theory is the antithesis of mine"

(5)any two places or regions on diametrically opposite sides of the Earth; "the North Pole and the South Pole are antipodes"

さらに詳しく


言葉陰極
読みいんきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気装置に入っている電子源である負に荷電する電極

(2)陰極と接合している電池の端子

(3)磁石が自由にぶら下げられるときに南を指す磁石の棒

(4)the terminal of a battery that is connected to the negative plate

(5)the pole of a magnet that points toward the south when the magnet is suspended freely

さらに詳しく


言葉陽極
読みようきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電子が電気機器に残す正に電荷した電極

(2)陽極板に接続されるバッテリー端子

(3)磁石が自由に懸垂されたとき、北の方を指す磁石の極

(4)the terminal of a battery that is connected to the positive plate

(5)the pole of a magnet that points toward the north when the magnet is suspended freely

さらに詳しく


言葉電極
読みでんきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)回路の一部で電気接触を作ることに使用されるコンダクター

(2)a conductor used to make electrical contact with some part of a circuit

さらに詳しく


言葉皇大極
読みほんたいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)清朝の第二代皇帝(1592~1643)。在位:1626~1643。
廟号(ビョウゴウ)は太宗。ヌルハチ(太祖)の子。
八旗制を改革。父ヌルハチの創業を継いで朝鮮・内モンゴルを征服。1636<崇禎 9>、国号を大清と定める。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]