"桑"がつく読み方が6文字の言葉

"桑"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉扶桑教
読みふそうきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教派神道十三派の一つ。富士講系の宗教教団。
宍野半(シシノ・ナカバ)が浅間神社宮司となり諸講社を結集し、1873(明治 6)富士一山(フジイチザン)講社を組織。さらに富士講の丸山講を吸収し、1875(明治 8)扶桑教を形成。1884(明治17)丸山教は離脱し神道本局に所属。
1882(明治15)明治政府の公認。

さらに詳しく


言葉扶桑町
読みふそうちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 愛知県丹羽郡扶桑町

さらに詳しく


言葉桑実胚
読みそうじつはい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胞胚に発達する

(2)接合子が分離するときに形成される卵割球の固形の塊

(3)develops into the blastula

(4)a solid mass of blastomeres that forms when the zygote splits; develops into the blastula

さらに詳しく


言葉桑の実色
読みくわのみいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#55295b

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]