"柿"で始まる読み方が5文字の言葉

"柿"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉柿板
読みこけらいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根を葺(フ)くのに用いる薄板。幅約15センチメートル、長さ約25センチメートル。
スギ(杉)・マキ(槙)・ヒノキ(檜)・サワラ(椹)などの木材を、薄く削(ケズ)り剥(ハ)がして製する。
「木瓦(コガワラ)」,「こけら(柿)」とも呼ぶ。(木瓦葺き,木瓦葺)

さらに詳しく


言葉柿の種
読みかきのたね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カキ(柿)の種子。
平たく細長い弓形をしている。

(2)(1)の形をしたアラレモチ(霰餅)。 トウガラシ(唐辛子)を利(キ)かせた醤油(ショウユ)味。

さらに詳しく


言葉柿ヶ島
読みかきがしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県大野市にあるJP西日本越美北線の駅名。

さらに詳しく


言葉柿生駅
読みかきおえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県川崎市麻生区(アサオク)上麻生(カミアサオ)にある、小田急小田原線の駅。
新百合ヶ丘(シンユリガオカ)駅と鶴川(ツルカワ)駅(東京都町田市)の間。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]