"板"で終わる読み方が7文字の言葉

"板"で終わる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉共鳴板
読みきょうめいばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)振動して楽器の音を強める薄い反響板

(2)resonator consisting of a thin board whose vibrations reinforce the sound of the instrument

(3)(music) resonator consisting of a thin board whose vibrations reinforce the sound of the instrument

さらに詳しく


言葉招看板
読みまねきかんばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸の劇場で、櫓下(ヤグラシタ)に腕木を出して当たり的(マト)に大入り札を貼りつけて掲げた看板。
また、一場面の人物の形を切り出して描いた釣り看板。
単に「招き」とも呼ぶ。

(2)京坂の劇場で、役者の名や定紋を書いて掲出した庵看板(イオリカンバン)。 単に「招き」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉条痕板
読みじょうこんばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉱物の鑑定に用いられる素焼の磁器板。

さらに詳しく


言葉血小板
読みけっしょうばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血液の凝固に必須

(2)脊椎動物の血で見つかるほんのわずかな原形質

(3)tiny bits of protoplasm found in vertebrate blood

(4)essential for blood clotting

(5)tiny bits of protoplasm found in vertebrate blood; essential for blood clotting

さらに詳しく


言葉招き看板
読みまねきかんばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京坂の劇場で、役者の名や定紋を書いて掲出した庵看板(イオリカンバン)。
単に「招き」とも呼ぶ。

(2)江戸の劇場で、櫓下(ヤグラシタ)に腕木を出して当たり的(マト)に大入り札を貼りつけて掲げた看板。 また、一場面の人物の形を切り出して描いた釣り看板。 単に「招き」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉遊歩甲板
読みゆうほかんぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)客船の一番上のデッキ

(2)a deck at the top of a passenger ship

さらに詳しく


言葉飛行甲板
読みひこうかんぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)航空母艦の上部デッキ

(2)滑走路として用いられる

(3)used as a runway

(4)the upper deck of an aircraft carrier; used as a runway

さらに詳しく


言葉プリント基板
読みぷりんときばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プリント配線(printed-circuit)された絶縁基板。
「プリント板(printed board)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]