"村"で始まる読み方が6文字の言葉

"村"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から2件目を表示
言葉村田銃
読みむらたじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸軍少将村田経芳(ツネヨシ)(1838~1921)が開発したボルト・アクションの軍用小銃。
明治初期、陸軍の装備に外国製の多種多様な小銃が採用されていたので、村田は西南戦争の経験を生かし、国産化による改良・統一を企てて、フランスのグラー銃(M1874 Gras)、オランダのボーモン銃(M1871 Beaumont)、ドイツのモーゼル銃(M1871 Mauser)などを研究。
1880(明治13)単発銃(十三年式)を完成し、3月30日制式歩兵銃として陸軍が採用。
1884(明治17)秩父事件で初めて実戦に使用される。
1885(明治18)改造(十八年式)。日清戦争(1894~1895)で使用されて活躍。
1889(明治22)村田連発銃(二十二年式)に改良。

さらに詳しく


1件目から2件目を表示
[戻る]