"材"がつく読み方が4文字の言葉

"材"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉床材
読みゆかざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)床の覆い

(2)a covering for a floor

さらに詳しく


言葉建材
読みけんざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物の建設に用いられる資材

(2)material used for constructing buildings

さらに詳しく


言葉木材
読みもくざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木の皮の下にある、固い繊維質の木化した物質

(2)伐られて、建築資材として使用の準備ができている木

(3)the wood of trees cut and prepared for use as building material

(4)the hard fibrous lignified substance under the bark of trees

さらに詳しく


言葉材木
読みざいもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伐られて、建築資材として使用の準備ができている木

(2)木の皮の下にある、固い繊維質の木化した物質

(3)the wood of trees cut and prepared for use as building material

(4)the hard fibrous lignified substance under the bark of trees

さらに詳しく


言葉板材
読みいたざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)のこぎりで切られた木の丈夫な一片

(2)幅広いサイズで作成され多くの目的のために使用される

(3)a stout length of sawn timber

(4)made in a wide variety of sizes and used for many purposes

(5)a stout length of sawn timber; made in a wide variety of sizes and used for many purposes

さらに詳しく


言葉横材
読みよこざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)横の支柱

(2)a transverse brace

さらに詳しく


言葉液材
読みえきざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木または木本の形成層と心材の間にある新たに形成された外側の木

(2)通常薄く色がついた

(3)水伝導で活発な

(4)usually light colored

(5)newly formed outer wood lying between the cambium and the heartwood of a tree or woody plant; usually light colored; active in water conduction

さらに詳しく


言葉溶材
読みようざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の物質を溶かすことができる液体状の物質

(2)a liquid substance capable of dissolving other substances; "the solvent does not change its state in forming a solution"

さらに詳しく


言葉用材
読みようざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伐られて、建築資材として使用の準備ができている木

(2)the wood of trees cut and prepared for use as building material

さらに詳しく


言葉石材
読みせきざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の目的のために一定の形に切り出した石

(2)building material consisting of a piece of rock hewn in a definite shape for a special purpose; "he wanted a special stone to mark the site"

さらに詳しく


言葉肋材
読みろくざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物の肋骨に類似している支え

(2)support resembling the rib of an animal

さらに詳しく


言葉角材
読みかくざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家の骨組の直立材

(2)an upright in house framing

さらに詳しく


言葉逸材
読みいつざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある分野や活動で非凡で天賦の才能を有する人

(2)a person who possesses unusual innate ability in some field or activity

さらに詳しく


言葉鋼材
読みこうざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械的な特性も広い範囲で異なる

(2)建築に広く用いられる

(3)少量の炭素のある鉄の合金

(4)widely used in construction

(5)mechanical properties can be varied over a wide range

さらに詳しく


言葉題材
読みだいざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)画家や写真家が描写表現のために選んだもの(人、物、光景)

(2)文学または芸術作品で頻発する要素である統一した考え

(3)something (a person or object or scene) selected by an artist or photographer for graphic representation

(4)a unifying idea that is a recurrent element in literary or artistic work; "it was the usual `boy gets girl' theme"

さらに詳しく


言葉シナ材
読みしなざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木枠と箱を製造する際に、そして、彫刻と木工製品で使われる

(2)いろいろなリンデンの木のどれの柔らかい明るい色の木でも

(3)soft light-colored wood of any of various linden trees

(4)used in making crates and boxes and in carving and millwork

(5)soft light-colored wood of any of various linden trees; used in making crates and boxes and in carving and millwork

さらに詳しく


言葉マツ材
読みまつざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柾目で耐久性がありしばしば樹脂を含む、白から黄色がかった、マツ属の多くの木の木材

(2)straight-grained durable and often resinous white to yellowish timber of any of numerous trees of the genus Pinus

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]