"期"で終わる読み方が5文字の言葉

"期"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から29件目を表示
言葉休止期
読みきゅうしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的な無活動状態

(2)何かが一時的に停止されている休止時間

(3)temporary inactivity

(4)a time interval during which there is a temporary cessation of something

さらに詳しく


言葉全盛期
読みぜんせいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最大に繁栄、もしくは生産をあげている時期

(2)the period of greatest prosperity or productivity

さらに詳しく


言葉分泌期
読みぶんぴつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)受精が起きなければ月経が始まる

(2)卵巣の黄体が黄体ホルモンを分泌し、胎児の発生に備える

(3)月経周期の中で、排卵の後の後半

(4)the second half of the menstrual cycle after ovulation; the corpus luteum secretes progesterone which prepares the endometrium for the implantation of an embryo; if fertilization does not occur then menstrual flow begins

さらに詳しく


言葉千年期
読みせんねんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1000年の間

(2)a span of 1000 years

さらに詳しく


言葉半減期
読みはんげんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質の最初の価値が半分に下がるまでに必要とされる時間(特に、放射性物質の原子の半分が崩壊するまでの時間)

(2)the time required for something to fall to half its initial value (in particular, the time for half the atoms in a radioactive substance to disintegrate)

さらに詳しく


言葉口唇期
読みこうしんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供の成長段階で最初の性的社会的時期

(2)口がリビドーの焦点となり、吸ったり、かんだり、かみついたりすることで満足が得られる

(3)the first sexual and social stage of an infant's development

(4)(psychoanalysis) the first sexual and social stage of an infant's development; the mouth is the focus of the libido and satisfaction comes from suckling and chewing and biting

さらに詳しく


言葉合糸期
読みごういとき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)減数分裂前期の第2段階

(2)the second stage of the prophase of meiosis

さらに詳しく


言葉安全期
読みあんぜんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の月経周期の中で、最も受精が起こりにくい期間(通常月経の直後)

(2)that time during a woman's menstrual cycle during which conception is least likely to occur (usually immediately before of after menstruation)

さらに詳しく


言葉小児期
読みしょうにき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供である人生の一時期

(2)the time of person's life when they are a child

さらに詳しく


言葉幼年期
読みようねんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供である人生の一時期

(2)the time of person's life when they are a child

さらに詳しく


言葉思春期
読みししゅんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性腺が機能するようになる人生の一時期

(2)the time of life when sex glands become functional

さらに詳しく


言葉成人期
読みせいじんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの身体的な成長の後のあなたの人生の期間は止まった、そして、あなたは完全に発育する

(2)the period of time in your life after your physical growth has stopped and you are fully developed

さらに詳しく


言葉揺籃期
読みようらんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幼年期と青年期の間の年齢の子供のこと

(2)the state of a child between infancy and adolescence

さらに詳しく


言葉更年期
読みこうねんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)月経周期が終る女性の人生における時間

(2)閉経期と一致している男性の人生の期間

(3)the time in a woman's life in which the menstrual cycle ends

(4)a period in a man's life corresponding to menopause

さらに詳しく


言葉更生期
読みこうせいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)月経周期が終る女性の人生における時間

(2)the time in a woman's life in which the menstrual cycle ends

さらに詳しく


言葉最盛期
読みさいせいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青年時代の最良の時

(2)最大に繁栄、もしくは生産をあげている時期

(3)最も良い発展、幸福、または美の期間

(4)成長、発達、または展開すると考えられる事の頂点

(5)力と活力が最大となる成熟の時

さらに詳しく


言葉氷河期
読みひょうがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北半球の広範な氷河化

(2)2百万年前から1万1千年前まで

(3)人類進化の時代

(4)地表の大部分を氷河が覆った時代

(5)the time of human evolution

さらに詳しく


言葉潜伏期
読みせんぷくき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺激からそれに対する反応が起きるまでに経過した時間

(2)病気の存在が症状によって現れるまでに経過する時間

(3)感染から病気の症状が現れるまでの期間

(4)the time that elapses between a stimulus and the response to it

(5)the time that elapses before the presence of a disease is manifested by symptoms

さらに詳しく


言葉男根期
読みだんこんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性器の認識と操作が喜びの一次資料であると考えられる子供の発達における第三の段階

(2)the third stage in a child's development when awareness of and manipulation of the genitals is supposed to be a primary source of pleasure

(3)(psychoanalysis) the third stage in a child's development when awareness of and manipulation of the genitals is supposed to be a primary source of pleasure

さらに詳しく


言葉細糸期
読みほそいとき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)減数分裂前期の第一段階

(2)the first stage of the prophase of meiosis

さらに詳しく


言葉老年期
読みろうねんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)晩年

(2)a late time of life

(3)a late time of life; "old age is not for sissies"; "he's showing his years"; "age hasn't slowed him down at all"; "a beard white with eld"; "on the brink of geezerhood"

さらに詳しく


言葉肛門期
読みこうもんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供の成長段階で2番目の性的社会的時期で、直腸の管理が学ばれる

(2)the second sexual and social stage of a child's development during which bowel control is learned

(3)(psychoanalysis) the second sexual and social stage of a child's development during which bowel control is learned

さらに詳しく


言葉脱同期
読みだつどうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事が関連のない時期に起こるときに存在する関係

(2)the relation that exists when things occur at unrelated times

(3)the relation that exists when things occur at unrelated times; "the stimulus produced a desynchronizing of the brain waves"

さらに詳しく


言葉衰退期
読みすいたいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)成功の後の衰退状態

(2)a condition of decline following successes; "in the twilight of the empire"

さらに詳しく


言葉複糸期
読みふくいとき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)減数分裂前期の第4段階

(2)the fourth stage of the prophase of meiosis

さらに詳しく


言葉閉経期
読みへいけいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)月経周期が終る女性の人生における時間

(2)the time in a woman's life in which the menstrual cycle ends

さらに詳しく


言葉青年期
読みせいねんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)思春期と成人の間の時機にいること

(2)in the state that someone is in between puberty and adulthood

さらに詳しく


言葉黄体期
読みおうたいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)月経周期の中で、排卵の後の後半

(2)受精が起きなければ月経が始まる

(3)卵巣の黄体が黄体ホルモンを分泌し、胎児の発生に備える

(4)if fertilization does not occur then menstrual flow begins

(5)the corpus luteum secretes progesterone which prepares the endometrium for the implantation of an embryo

さらに詳しく


1件目から29件目を表示
[戻る]