"更"で始まる読み方が4文字の言葉

"更"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉更代
読みこうだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金銭(特に異なる国の通貨)を、同価値の金額に相互に交換すること

(2)1つの人か物を別の場所に置く行為

(3)the act of putting one thing or person in the place of another: "he sent Smith in for Jones but the substitution came too late to help"

(4)reciprocal transfer of equivalent sums of money (especially the currencies of different countries); "he earns his living from the interchange of currency"

さらに詳しく


言葉更改
読みこうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一新する行為

(2)the act of renewing

さらに詳しく


言葉更改
読みこうかい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誤りまたは欠陥の変更か修正により改善し、より良い状態にする

(2)新しくするまたは新しいかのように、または新しいまたは通常改善された基礎のもとに再生する

(3)reestablish on a new, usually improved, basis or make new or like new; "We renewed our friendship after a hiatus of twenty years"; "They renewed their membership"

(4)improve by alteration or correction of errors or defects and put into a better condition; "reform the health system in this country"

さらに詳しく


言葉更新
読みこうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一新する行為

(2)消耗されたものを補充することで再び充填すること

(3)the act of renewing

(4)filling again by supplying what has been used up

さらに詳しく


言葉更新
読みこうしん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)最近の情報を供給する

(2)最新の状態にする

(3)新しくするまたは新しいかのように、または新しいまたは通常改善された基礎のもとに再生する

(4)reestablish on a new, usually improved, basis or make new or like new; "We renewed our friendship after a hiatus of twenty years"; "They renewed their membership"

さらに詳しく


言葉更更
読みさらさら
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)最もわずかな程度で、または、どんな点でも

(2)in the slightest degree or in any respect

(3)in the slightest degree or in any respect; "Are you at all interested? No, not at all"; "was not in the least unfriendly"

さらに詳しく


言葉更正
読みこうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)間違いを取り替えるために改善を提供する行為

(2)訂正すること

(3)修正するか、または変更の行為(再考慮および修正を含む)

(4)the act of offering an improvement to replace a mistake; setting right

さらに詳しく


言葉更正
読みこうせい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まっすぐであるか正しく設定される

(2)set straight or right; "remedy these deficiencies"; "rectify the inequities in salaries"; "repair an oversight"

さらに詳しく


言葉更生
読みこうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(しばしば大きく劇的な変化を伴い)違うように編成する

(2)社会の有用な地位への人の復帰

(3)新しく編成させること

(4)the imposition of a new organization

(5)organizing differently (often involving extensive and drastic changes)

さらに詳しく


言葉更生
読みこうせい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)新しい生命あるいはエネルギーを与える

(2)好転する

(3)命、意識または強さを取り戻す

(4)人生や振る舞いの間違ったか邪なやり方を放棄して正しいものに従うところまで持って来るか、導くか、または強制する

(5)新しくするまたは新しいかのように、または新しいまたは通常改善された基礎のもとに再生する

さらに詳しく


言葉更科
読みさらしな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県の中北部、千曲市(チクマシ)と長野市南部の旧更級郡(サラシナグン)一帯の地域名。
蕎麦(ソバ)の産地。
また、姨捨山(オバステヤマ)伝説や田毎(タゴト)の月で知られる。

(2)更科蕎麦(ソバ)の略称。

さらに詳しく


言葉更級
読みさらしな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県の中北部、千曲市(チクマシ)と長野市南部の旧更級郡(サラシナグン)一帯の地域名。
蕎麦(ソバ)の産地。
また、姨捨山(オバステヤマ)伝説や田毎(タゴト)の月で知られる。

(2)更科蕎麦(ソバ)の略称。

さらに詳しく


言葉更訂
読みこうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)間違いを取り替えるために改善を提供する行為

(2)訂正すること

(3)修正するか、または変更の行為(再考慮および修正を含む)

(4)何かをリライトすること

(5)the act of revising or altering (involving reconsideration and modification)

さらに詳しく


言葉更迭
読みこうてつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(しばしば大きく劇的な変化を伴い)違うように編成する

(2)新しく編成させること

(3)organizing differently (often involving extensive and drastic changes)

(4)the imposition of a new organization; organizing differently (often involving extensive and drastic changes); "a committee was appointed to oversee the reorganization of the curriculum"; "top officials were forced out in the cabinet shakeup"

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]