"旗"で終わる読み方が3文字の言葉

"旗"で終わる読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉半旗
読みはんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弔意(チョウイ)を表すために、国旗などを旗竿(ハタザオ)の先端から竿の長さの三分の一くらい下げて掲(カカ)げること。また、その旗。

(2)海軍の葬儀の礼式の一つ。軍艦の軍艦旗・艦首旗を半分より下に下(サ)げること。 官位によって掲げる期間の差が設けられている。

さらに詳しく


言葉国旗
読みこっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国籍を示す旗

(2)国籍の象徴として掲げられるエンブレム

(3)a flag that shows its nationality

(4)an emblem flown as a symbol of nationality

さらに詳しく


言葉戦旗
読みせんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部隊を戦闘に導く旗

(2)a flag that leads troops into battle

さらに詳しく


言葉水旗
読みすいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の京劇(キョウゲキ)で使用される小道具。
布製の四角い白旗に波模様が描かれ、波または水中を表すもの。

さらに詳しく


言葉紅旗
読みこうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国製の地対空ミサイル。

(2)中国製のパソコン用基本ソフト(OS)。 Linuxをベースにしたもの。

(3)中国共産党中央委員会の理論雑誌。毎月1日・16日発行の半月刊。 中国共産党の機関紙として、中ソ論争・文化大革命などに大きな役割を果たした。 「ホンチー(紅旗)」とも呼ぶ。

(4)中国の自動車メーカー第一汽車集団の高級車。

(5)中華人民共和国(中国)の国旗、五星紅旗(wuxing hongqi)の略称。

さらに詳しく


言葉美旗
読みみはた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県名張市にある近鉄大阪線の駅名。

さらに詳しく


言葉軍旗
読みぐんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国籍の象徴として掲げられるエンブレム

(2)an emblem flown as a symbol of nationality

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]