"斐"がつく読み方が4文字の言葉

"斐"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉揖斐郡
読みいびぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 岐阜県揖斐郡

さらに詳しく


言葉甲斐嶺
読みかいがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲斐国(現:山梨県)にある高山。富士山または赤石山脈(南アルプス)の支脈という。
一説に白根山(白峰山)(シラネサン)をさすとの説もある。

さらに詳しく


言葉甲斐犬
読みかいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中型の日本犬。黒と茶褐色の虎毛(トラゲ)で、四肢が強く、耳がピンと立っている。山梨県の山岳地帯で狩猟用に飼育されていた。
山梨県中巨摩郡(ナカコマグン)芦安村(アシヤスムラ)が発祥の地とされ、1934(昭和 9)国の天然記念物に指定。

さらに詳しく


言葉生き甲斐
読みいきがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生きるための動機

(2)a motive for living; "pottery was his life"

さらに詳しく


言葉甲斐ない
読みかいない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)有用性または価値が欠如するさま

(2)lacking in usefulness or value; "a worthless idler"

さらに詳しく


言葉甲斐なさ
読みかいなさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それを重要または有益なものにするような特質をもっていないこと

(2)having no qualities that would render it valuable or useful

(3)having no qualities that would render it valuable or useful; "the drill sergeant's intent was to convince all the recruits of their worthlessness"

さらに詳しく


言葉甲斐ヶ嶺
読みかいがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲斐国(現:山梨県)にある高山。富士山または赤石山脈(南アルプス)の支脈という。
一説に白根山(白峰山)(シラネサン)をさすとの説もある。

さらに詳しく


言葉甲斐ヶ根
読みかいがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲斐国(現:山梨県)にある高山。富士山または赤石山脈(南アルプス)の支脈という。
一説に白根山(白峰山)(シラネサン)をさすとの説もある。

さらに詳しく


言葉甲斐無い
読みかいない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)有用性または価値が欠如するさま

(2)lacking in usefulness or value; "a worthless idler"

さらに詳しく


言葉甲斐無さ
読みかいなさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それを重要または有益なものにするような特質をもっていないこと

(2)having no qualities that would render it valuable or useful; "the drill sergeant's intent was to convince all the recruits of their worthlessness"

さらに詳しく


言葉甲斐無し
読みかいなし
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)好ましい状況または成功の可能性がないようであるので希望はない

(2)有用性または価値が欠如するさま

(3)without hope because there seems to be no possibility of comfort or success; "in an agony of hopeless grief"; "with a hopeless sigh he sat down"

(4)lacking in usefulness or value; "a worthless idler"

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]