"斉"がつく読み方が4文字の言葉

"斉"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉斉一
読みせいいつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)まったく同じであること

(2)量、寸法、価値、あるいは地位が同じである性質

(3)the quality of being the same in quantity or measure or value or status

(4)exact sameness; "they shared an identity of interests"

さらに詳しく


言葉斉射
読みせいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小火器を急に一斉発射すること

(2)rapid simultaneous discharge of firearms; "our fusillade from the left flank caught them by surprise"

さらに詳しく


言葉斉射
読みせいしゃ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一斉射撃のように、放出する

(2)一斉射撃による攻撃

(3)discharge in, or as if in, a volley

(4)attack with fusillade

(5)discharge in, or as if in, a volley; "the attackers volleyed gunshots at the civilians"

さらに詳しく


言葉斉しい
読みひとしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)本質的に何かと等しいさま

(2)同じものまたは類似した特徴を持つ

(3)もう一方と同じ量、価値、または測定値であるさま

(4)量か値が等しい

(5)equal in amount or value

さらに詳しく


言葉斉しく
読みひとしく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)等しい総計または分担率で

(2)同時に

(3)同じ程度に

(4)バランスのとれた公平な方法で

(5)in equal amounts or shares

さらに詳しく


言葉弩爾哈斉
読みぬるはち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)清(シン)の太祖(1559~1626. 8.11)。在位:1616~1626。
建州女直の出身で、姓は愛新覚羅(アイシンカクラ,アイシンギョロ)。
1603(慶長 8)<万暦31>赫図阿拉(Hetu’ala)(ホトアラ)に築城。ほんたいじ(ホンタイジ,皇大極)

さらに詳しく


言葉斉斉哈爾
読みちちはる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北部、黒竜江省(Heilongjiang Sheng)(コクリュウコウショウ)西部にある工業都市。
嫩江(Nen Jiang)(ノンコウ)中流域左岸にあり、嫩江平野の中心。〈人口〉
1957(昭和32) 67万人。
1982(昭和57)120万人。
1994(平成 6)120万人。

さらに詳しく


言葉烏魯木斉
読みうるむち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-’er Zizhiqu)の区都。
北緯43.80°、東経87.58°の地。〈面積〉
49.3平方キロメートル(市区)。〈人口〉
1990(平成 2) 89万6,400人。
2004(平成16)106万3,900人。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]