"数"で始まる読み方が5文字の言葉

"数"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉数表
読みすうひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行と列に配置されたデータの組

(2)本文を説明する図表や写真

(3)a diagram or picture illustrating textual material; "the area covered can be seen from Figure 2"

(4)a set of data arranged in rows and columns; "see table 1"

さらに詳しく


言葉数量
読みすうりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)定量化できるものがいくらあるか、またはいくつあるか

(2)評価に関する何かの相対振幅

(3)何かが大きさを持ち、定数または変数で数学的表現によって表現できる考え

(4)the concept that something has a magnitude and can be represented in mathematical expressions by a constant or a variable

(5)how much there is or how many there are of something that you can quantify

さらに詳しく


言葉数え歌
読みかぞえうた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安時代、『古今集序』に『詩経』の「六義(リクギ)」になぞらえて設けた和歌の一体。
「六義」の「賦(フ)」に相当する。

さらに詳しく


言葉数値的
読みすうちてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)数の、数に関する、または、数を意味する

(2)数で測定されるか、または表現される

(3)measured or expressed in numbers; "numerical value"; "the numerical superiority of the enemy"

(4)of or relating to or denoting numbers; "a numeral adjective"

さらに詳しく


言葉数値的
読みすうちてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)数の上では

(2)数に関して

(3)with regard to numbers

(4)in number; with regard to numbers; "in ten years' time the Oxbridge mathematicians, scientists, and engineers will not be much more significant numerically than the Oxbridge medical schools are now"

さらに詳しく


言葉数多い
読みかずおおい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)可算名詞と共に使用できて、しばしば『as』『too』によって先行されている数量詞、『so』または『that』

(2)かなり大きいが不明確な数に達すること

(3)a quantifier that can be used with count nouns and is often preceded by `as' or `too' or `so' or `that'

(4)amounting to a large but indefinite number

(5)a quantifier that can be used with count nouns and is often preceded by `as' or `too' or `so' or `that'; amounting to a large but indefinite number; "many temptations"; "the temptations are many"; "a good many"; "a great many"; "many directions"; "take as many apples as you like"; "too many clouds to see"; "never saw so many people"

さらに詳しく


言葉数多度
読みあまたたび
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)短い間隔で、何回も

(2)たびたび

(3)many times at short intervals; "we often met over a cup of coffee"

(4)repeatedly; "the unknown word turned up over and over again in the text"

さらに詳しく


言葉数珠玉
読みじゅずだま
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)イネ科ジュズダマ属の植物。学名:Coix lacryma-jobi L.

さらに詳しく


言葉数理的
読みすうりてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)数学の、数学に関する、または、数学の本質の

(2)of or pertaining to or of the nature of mathematics; "a mathematical textbook"; "slide rules and other mathematical instruments"; "a mathematical solution to a problem"; "mathematical proof"

さらに詳しく


言葉数えない
読みかぞえない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「数える」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉数えます
読みかぞえます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「数える」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉数えよう
読みかぞえよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「数える」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉数えれば
読みかぞえれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「数える」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉数字賭け
読みすうじかけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)違法な日ごとの宝くじ

(2)an illegal daily lottery

さらに詳しく


言葉数寄屋橋
読みすきやばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区南西部、晴海(ハルミ)通りの交差点またはその周辺の地域名。地名としては存在しない。

(2)江戸城外濠に架かっていた城門の橋。 城内(現:千代田区有楽町<ユウラクチョウ>)と京橋数寄屋町(現:中央区銀座)との通路。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]