"故"がつく読み方が2文字の言葉

"故"がつく読み方が2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉反故
読みほご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書画などを書き損じて、不用になった紙。
「ほぐ(反故,反古)」,「ほうご(反故,反古)」,「ほんぐ(反故,反古)」,「ほんご(反故,反古)」,「ほうぐ(反故,反古)」とも呼ぶ。

(2)(転じて)不要なもの。役立たないもの。

(3)(転じて)取り消し・破棄(ハキ)。無効。

さらに詳しく


言葉故事
読みこじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々の世界観を説明する働きをする

(2)過去の出来事の集合体

(3)過去の出来事の記録または物語風の記述

(4)神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

(5)歴史として認められた伝統的な話

さらに詳しく


言葉故意
読みこい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪意思、犯意、故意

(2)殺人の裁判においてしばしば問題となる

(3)不法な行為の後にある考えと意図(行為が違法であるという知識を含む)

(4)the thoughts and intentions behind a wrongful act (including knowledge that the act is illegal)

(5)often at issue in murder trials

さらに詳しく


言葉故紙
読みこし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)使って不要となった紙。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]