"攻"がつく読み方が4文字の言葉

"攻"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉侵攻
読みしんこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)征服と占領のために軍事力により他の領域に積極的に行進する

(2)march aggressively into another's territory by military force for the purposes of conquest and occupation; "Hitler invaded Poland on September 1, 1939"

さらに詳しく


言葉内攻
読みないこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気が体の表面に症状としては現れずに、体の内部で広がり悪化する現象。
「レトロセッション([英]retrocession)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉反攻
読みはんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)失った土地を取り戻したり、敵の先発部隊を孤立させるため、防御している軍隊が攻撃してくる敵の軍隊を攻撃すること

(2)攻撃している軍隊から主導権を奪うために防御している軍隊が企てる(反撃よりもさらに)大規模な攻撃

(3)an attack by a defending force against an attacking enemy force in order to regain lost ground or cut off enemy advance units etc.

(4)a large scale offensive (more than a counterattack) undertaken by a defending force to seize the initiative from an attacking force

さらに詳しく


言葉反攻
読みはんこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)逆襲する

(2)make a counterattack

さらに詳しく


言葉専攻
読みせんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大学の学生の主要な研究分野

(2)主題としてある特定の分野を研究している大学生

(3)the principal field of study of a student at a university; "her major is linguistics"

(4)a university student who is studying a particular field as the principal subject; "she is a linguistics major"

さらに詳しく


言葉専攻
読みせんこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)専攻科目を持つ

(2)have as one's principal field of study; "She is majoring in linguistics"

さらに詳しく


言葉攻勢
読みこうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)故意の非友好的な行動

(2)deliberately unfriendly behavior

さらに詳しく


言葉攻戦
読みこうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵に対する武力紛争の行い

(2)敵に対する攻撃(武器を使用して)

(3)(military) an offensive against an enemy (using weapons); "the attack began at dawn"

(4)the waging of armed conflict against an enemy

(5)the waging of armed conflict against an enemy; "thousands of people were killed in the war"

さらに詳しく


言葉攻撃
読みこうげき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スポーツかゲームにおける攻め手

(2)腐食性の破壊的な過程の始まり(化学薬品によって)

(3)コントロールすることのできない状態に突然陥ること

(4)相場師が投機家をだます試み

(5)激しい敵対的な批判

さらに詳しく


言葉攻撃
読みこうげき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)非難するような主張をする

(2)闘いを始めるまたは戦争を始める

(3)敵、相手、または目標に対して戦略的な、そして、不快な襲撃をする

(4)攻撃または襲撃をする

(5)主導権を握って、そして攻勢にでる

さらに詳しく


言葉来攻
読みきおさむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵の領地へ侵入する攻撃

(2)侵略行為

(3)the act of invading

(4)the act of an army that invades for conquest or plunder

(5)an attack that penetrates into enemy territory

さらに詳しく


言葉特攻
読みとっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別の攻撃の略称。
多くは自殺的な捨て身の攻撃を指す。

さらに詳しく


言葉猛攻
読みもうこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)取り除く、または徐々に撤退する

(2)remove or withdraw gradually:

(3)remove or withdraw gradually: "These new customs are chipping away at the quality of life"

さらに詳しく


言葉進攻
読みしんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵に対する攻撃(武器を使用して)

(2)an offensive against an enemy (using weapons)

(3)(military) an offensive against an enemy (using weapons); "the attack began at dawn"

さらに詳しく


言葉攻込む
読みせめこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)征服と占領のために軍事力により他の領域に積極的に行進する

(2)march aggressively into another's territory by military force for the purposes of conquest and occupation; "Hitler invaded Poland on September 1, 1939"

さらに詳しく


言葉攻めこむ
読みせめこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)征服と占領のために軍事力により他の領域に積極的に行進する

(2)march aggressively into another's territory by military force for the purposes of conquest and occupation; "Hitler invaded Poland on September 1, 1939"

さらに詳しく


言葉攻めよる
読みせめよる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)征服と占領のために軍事力により他の領域に積極的に行進する

(2)march aggressively into another's territory by military force for the purposes of conquest and occupation; "Hitler invaded Poland on September 1, 1939"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉攻め入る
読みせめいる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)征服と占領のために軍事力により他の領域に積極的に行進する

(2)march aggressively into another's territory by military force for the purposes of conquest and occupation; "Hitler invaded Poland on September 1, 1939"

さらに詳しく


言葉攻め込む
読みせめこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)征服と占領のために軍事力により他の領域に積極的に行進する

(2)march aggressively into another's territory by military force for the purposes of conquest and occupation; "Hitler invaded Poland on September 1, 1939"

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]