"挙"がつく読み方が3文字の言葉

"挙"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉挙句
読みあげく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)非常に長い期間の後に

(2)継承か過程の結末として

(3)after a very lengthy period of time

(4)as the end result of a succession or process; "ultimately he had to give in"; "at long last the winter was over"

さらに詳しく


言葉挙止
読みきょし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)なされた事柄(通常、言われた事柄に対して言う)

(2)something done (usually as opposed to something said)

(3)something done (usually as opposed to something said); "there were stories of murders and other unnatural actions"

さらに詳しく


言葉科挙
読みかきょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国で隋初から清末まで行われた官吏任用試験。
郷試(xiangshi)・会試(huishi)(省試)・殿試(dianshi)の三段階。
明~清代は四段階で、郷試の下に院試(県試,府試)があった。

さらに詳しく


言葉挙げる
読みあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)機能を実行する

(2)名前を挙げる

(3)単独に指定する

(4)元気づける、または高くする

(5)個々に名前をつける

さらに詳しく


言葉挙げ句
読みあげく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)非常に長い期間の後に

(2)継承か過程の結末として

(3)as the end result of a succession or process; "ultimately he had to give in"; "at long last the winter was over"

(4)after a very lengthy period of time; "she will succeed in the long run"

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]