"指"で始まる読み方が5文字の言葉

"指"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉指弾
読みゆびはじき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)咎める、不行状または悪事についての主張を行う

(2)言葉または文書の攻撃

(3)直言する

(4)恒常的な批判で脅す

(5)speak out against; "He denounced the Nazis"

さらに詳しく


言葉指扇
読みさしおうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県さいたま市西区にあるJP東日本川越線の駅名。

さらに詳しく


言葉指使い
読みゆびづかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楽器で違う音符(もしくは連続する音符)を鳴らすための指の配置

(2)the placement of the fingers for playing different notes (or sequences of notes) on a musical instrument

さらに詳しく


言葉指南役
読みしなんやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(歌や演技などを)個人的に指導をする人

(2)見習いに教える資格がある専門家

(3)教職の人

(4)a person who gives private instruction (as in singing, acting, etc.)

(5)an authority qualified to teach apprentices

さらに詳しく


言葉指南書
読みしなんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基本的な情報または指図を提供する何か

(2)something that offers basic information or instruction

さらに詳しく


言葉指南番
読みしなんばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(歌や演技などを)個人的に指導をする人

(2)見習いに教える資格がある専門家

(3)教職の人

(4)a person whose occupation is teaching

(5)a person who gives private instruction (as in singing, acting, etc.)

さらに詳しく


言葉指向性
読みしこうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の方向に比べて、ある一方向により感度が高いという、マイクロフォンやアンテナの特性

(2)方向性を示す性質

(3)the quality of being directive

(4)the property of a microphone or antenna of being more sensitive in one direction than in another; "the antenna received signals with no directivity"

さらに詳しく


言葉指定券
読みしていけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保有者が何らかの(公共輸送機関に乗るか、一般向けの娯楽{ごらくのような)権利があることを示している商業的な文書

(2)a commercial document showing that the holder is entitled to something (as to ride on public transportation or to enter a public entertainment)

さらに詳しく


言葉指宿市
読みいぶすきし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 鹿児島県指宿市

さらに詳しく


言葉指導員
読みしどういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教職の人

(2)a person whose occupation is teaching

さらに詳しく


言葉指導者
読みしどうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人を支配したり、指導したり、人に影響を与えたりする人

(2)a person who rules or guides or inspires others

さらに詳しく


言葉指小語
読みししょうご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指小辞(diminutive suffix)が付加されてできた派生語。

さらに詳しく


言葉指小辞
読みししょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)接尾辞(suffix)の一種。
ある語に後に付加し、「小さい」または「親愛の情」を表す接辞(affix)。
イタリア語・ドイツ語・ロシア語などに多い。〈例〉
英語:-ie,-kin,-et,-let,-ette,-ling。
ドイツ語:-chen,-lein。
イタリア語:-ino(-ina),-etto(-etta),-ello(-ella)。
フランス語:-ette。
ロシア語:-ik,-ok,-iok。
中国語:儿(兒,児)(-er)。

さらに詳しく


言葉指相撲
読みゆびずもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二人が向き合い、互いに一方の手の四指を組み合せて親指を立て、相手の親指を押え合う遊び。
相手の親指を自分の親指で押し伏せた方を勝ちとなる。

さらに詳しく


言葉指結び
読みゆびむすび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長くて普通は物を掴むのに適した尾を持つ、毛皮で覆われたオーストラリア産の樹上性小型有袋動物

(2)small furry Australian arboreal marsupials having long usually prehensile tails

さらに詳しく


言葉指し示す
読みさししめす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)空間的または比喩的に

(2)場所、方向、人、または物事を指す

(3)その裏付けを与える

(4)give evidence of

(5)either spatially or figuratively

さらに詳しく


言葉指づかい
読みゆびづかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楽器で違う音符(もしくは連続する音符)を鳴らすための指の配置

(2)the placement of the fingers for playing different notes (or sequences of notes) on a musical instrument

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉指ししめす
読みさししめす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)空間的または比喩的に

(2)注意深く、またははっきりと指摘する

(3)場所、方向、人、または物事を指す

(4)その裏付けを与える

(5)give evidence of

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]