"性"がつく読み方が5文字の言葉

"性"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉可撓性
読みかとうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柔軟な特性

(2)容易に曲がる、または形成される

(3)the property of being flexible; easily bent or shaped

さらに詳しく


言葉可溶性
読みかようせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(物質について)ある溶媒(通常、水)にとけることのできる

(2)(of a substance) capable of being dissolved in some solvent (usually water)

さらに詳しく


言葉可燃性
読みかねんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)発火し燃焼できる

(2)capable of igniting and burning

さらに詳しく


言葉可燃性
読みかねんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)点火し燃やすことのできる特性

(2)the quality of being capable of igniting and burning

さらに詳しく


言葉可能性
読みかのうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)将来の見通しまたは可能性

(2)存在したり起こったり、本当であることの可能性

(3)将来の成功の可能性

(4)可能性の高いことの質

(5)十分に可能である性質

さらに詳しく


言葉可読性
読みかどくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)簡単に読まれることができる文書(印刷または手書き)の品質

(2)容易に読んで理解することができる書き言葉の品質

(3)the quality of written language that makes it easy to read and understand

(4)a quality of writing (print or handwriting) that can be easily read

さらに詳しく


言葉可鍛性
読みかたんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)壊さずに、細工したり、槌で打ったり、形づくったりすることのできる物の特性

(2)物理的に可鍛性がある特性

(3)the property of something that can be worked or hammered or shaped without breaking

(4)the property of being physically malleable; the property of something that can be worked or hammered or shaped without breaking

さらに詳しく


言葉合い性
読みあいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婚姻または養子縁組による親族関係

(2)調和がとれていて性分の合う組み合わせの中で存在し行動する能力

(3)血縁関係ではない

(4)構造または構造部の類似につながる、有機体間または生物群間の関係の状態

(5)state of relationship between organisms or groups of organisms resulting in resemblance in structure or structural parts

さらに詳しく


言葉合理性
読みごうりせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道理にかなっていて、また道理に基づいている性質

(2)見込みの節度

(3)moderation in expectations; "without greater reasonableness by both parties we will never settle this matter!"

(4)the quality of being consistent with or based on logic

さらに詳しく


言葉同時性
読みどうじせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事が同時に起こるときに存在する関係

(2)同時に起こったり、存在したり、行われること

(3)the relation that exists when things occur at the same time; "the drug produces an increased synchrony of the brain waves"

(4)happening or existing or done at the same time

さらに詳しく


言葉同期性
読みどうきせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事が同時に起こるときに存在する関係

(2)the relation that exists when things occur at the same time; "the drug produces an increased synchrony of the brain waves"

さらに詳しく


言葉嗜好性
読みしこうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心か気持ちへの受容性

(2)acceptability to the mind or feelings

(3)acceptability to the mind or feelings; "the pursuit of electoral palatability"

さらに詳しく


言葉器質性
読みきしつせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)生理学または身体の器官を含むか、それに影響を及ぼすさま

(2)involving or affecting physiology or bodily organs; "an organic disease"

さらに詳しく


言葉固体性
読みこたいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)固体の堅さ

(2)the consistency of a solid

さらに詳しく


言葉固有性
読みこゆうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)際立った特徴

(2)a distinguishing trait

さらに詳しく


言葉塩基性
読みえんきせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)基部の、基部を意味する、基部の本質の、または、基部を含む

(2)of or denoting or of the nature of or containing a base

さらに詳しく


言葉増加性
読みぞうかせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)音楽

(2)music

さらに詳しく


言葉外部性
読みがいぶせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外側にあること、または外側や外部に向けられていたり関連している特質や状態

(2)the quality or state of being outside or directed toward or relating to the outside or exterior; "the outwardness of the world"

さらに詳しく


言葉多孔性
読みたこうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)内外を通過するのを許可する

(2)allowing passage in and out; "our unfenced and largely unpoliced border inevitably has been very porous"

さらに詳しく


言葉多孔性
読みたこうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)流体を吸収することができること

(2)多孔性であることの特性

(3)the property of being porous; being able to absorb fluids

さらに詳しく


言葉多形性
読みたけいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ化合物で異なる種類の結晶を持つこと

(2)同じ動物の種(性別に関係なく)の中の、2つ以上の個々の形状の存在

(3)いくつかの生物のライフサイクルで2つ以上の顕著な異なる形の外観が現われること

(4)(chemistry) the existence of different kinds of crystal of the same chemical compound

(5)(biology) the existence of two or more forms of individuals within the same animal species (independent of sex differences)

さらに詳しく


言葉多様性
読みたようせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通例、快い相違

(2)目立つ異種性

(3)変わりやすい状態および結果

(4)the condition or result of being changeable

(5)noticeable heterogeneity; "a diversity of possibilities"; "the range and variety of his work is amazing"

さらに詳しく


言葉多産性
読みたさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生産的である、または生産する力があるという特質

(2)the quality of being productive or having the power to produce

さらに詳しく


言葉多発性
読みたはつせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)多くの部品か面を持っているさま

(2)having many parts or aspects; "the multiplex problem of drug abuse"

さらに詳しく


言葉多面性
読みためんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多様であるという特質

(2)the property of being multiple

さらに詳しく


言葉女性化
読みじょせいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性化されるプロセス

(2)ホルモン障害または去勢による、男性における女性の特徴(顔ひげか胸部肥大の損失)の発達

(3)the process of becoming feminized; the development of female characteristics (loss of facial hair or breast enlargement) in a male because of hormonal disorders or castration

さらに詳しく


言葉女性化
読みじょせいか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(より)女性っぽい、女々しい女性の特性または見かけをする

(2)(より多くの)女性の特徴を身につける

(3)to give a (more) feminine, effeminate, or womanly quality or appearance to; "This hairdo feminizes the man"

(4)assume (more) feminine characteristics; "feminized language"; "feminized frogs"

さらに詳しく


言葉好気性
読みこうきせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)遊離酸素基または空気による

(2)depending on free oxygen or air; "aerobic fermentation"

さらに詳しく


言葉妥当性
読みだとうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賢明である特質

(2)有効で厳格である性質

(3)the quality of being valid and rigorous

(4)the quality of being advisable; "they questioned the advisability of our policy"

さらに詳しく


言葉嫌気性
読みけんきせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)遊離酸素がなくて生きているまたは活動的な

(2)living or active in the absence of free oxygen; "anaerobic bacteria"

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]