"志"がつく読み方が8文字の言葉

"志"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉三国志演義
読みさんごくしえんぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国元末の羅貫中(Luo Guanzhong)(ラ・カンチュウ)の歴史小説。
「三国志通俗演義」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉志村一里塚
読みしむらいちりづか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都板橋区志村にある中山道(ナカセンドウ)の一里塚。
江戸を発って3里目で、ほぼ完全な姿で残り、1922(大正11)国の史跡となった。

さらに詳しく


言葉大志を抱いた
読みたいしをいだいた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)認知または進歩を希望するか、努力するさま

(2)desiring or striving for recognition or advancement

さらに詳しく


言葉志段味古墳群
読みしだみこふんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市守山区(モリヤマク)にある古墳群。
西大久手(ニシオオクテ)古墳などを含む。

さらに詳しく


言葉志賀草津道路
読みしがくさつどうろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県の志賀高原と群馬県の草津を結ぶ道路。
冬期は閉鎖。

さらに詳しく


言葉志摩スペイン村
読みしますぺいんむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県志摩市(シマシ)北部にある総合リゾート施設。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]