"志"で始まる読み方が5文字の言葉

"志"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉志す
読みこころざす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)いくらかの行動を行うという意志と意向を持つ

(2)野心的な計画、または非常に高いゴールを持つ

(3)設計するか、予定する

(4)提案または意図する

(5)propose or intend; "I aim to arrive at noon"

さらに詳しく


言葉志度町
読みしどちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もと香川県東部にあった大川郡(オオカワグン)の町。現在、さぬき市の一部。
四国八十八箇所第86番札所の真言宗(シンゴンシュウ)御室派(オムロハ)の補陀落山(フダラクサン)志度寺(シドジ)がある。〈面積〉
40.00平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)2万3,323人。

さらに詳しく


言葉志摩町
読みしまちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県東部、志摩郡(シマグン)南部の町。志摩半島の先端部。

さらに詳しく


言葉志望者
読みしぼうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)援助や雇用や許可を求める人

(2)a person who requests or seeks something such as assistance or employment or admission

さらに詳しく


言葉志比堺
読みしいざかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県永平寺町にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線の駅名。

さらに詳しく


言葉志賀島
読みしかのしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県福岡市の北部、博多湾上にある陸繋島。
海の中道(海ノ中道)で本土と連絡する。
住所は福岡市東区(ヒガシク)大字(オオアザ)志賀島(シカシマ)。
「しかしま(志賀島)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉志願兵
読みしがんへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)進んで軍隊に志願する人

(2)a person who freely enlists for service

(3)(military) a person who freely enlists for service

さらに詳しく


言葉志願書
読みしがんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)援助、雇用、学校への入学のための口頭または書面の請願

(2)a verbal or written request for assistance or employment or admission to a school; "December 31 is the deadline for applications"

さらに詳しく


言葉志願者
読みしがんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)援助や雇用や許可を求める人

(2)a person who requests or seeks something such as assistance or employment or admission

さらに詳しく


言葉志布志湾
読みしぶしわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大隈(オオスミ)半島、宮崎県都井岬と鹿児島県火崎との間の湾。
湾岸は日南海岸国定公園。
「有明湾」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉志摩磯部
読みしまいそべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県志摩市にある近鉄志摩線の駅名。

さらに詳しく


言葉志望する
読みしぼうする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)人の関心や期待を向ける

(2)turn one's interests or expectations towards

(3)turn one's interests or expectations towards; "look to the future"; "this method looks to significant wavings"

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]