"復"がつく読み方が8文字の言葉

"復"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉一陽来復
読みいちようらいふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12月22日、太陽がその最南の点にある時

(2)December 22, when the sun is at its southernmost point

さらに詳しく


言葉修復学科
読みしゅうふくがっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県山形市上桜田(カミサクラダ)の東北芸術工科大学に設置されている油絵修復の教科。
日本ではここのみ。

さらに詳しく


言葉反復発生
読みはんぷくはっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)系統や種の進化の発達史上現れたことのある様々な特質や形態が発達初期の間に現れること

(2)emergence during embryonic development of various characters or structures that appeared during the evolutionary history of the strain or species

さらに詳しく


言葉復帰改行
読みふっきかいぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プリンターで印字ヘッドを行頭に戻して新しい行に移すこと。またそのコマンド(命令)。
「CRLF」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉文芸復興
読みぶんげいふっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ史で、中世が終わり近代社会が勃興する時代

(2)14世紀から17世紀半ばまでの文化的復興

(3)a cultural rebirth from the 14th through the middle of the 17th centuries

(4)the period of European history at the close of the Middle Ages and the rise of the modern world; a cultural rebirth from the 14th through the middle of the 17th centuries

さらに詳しく


言葉反復横跳び
読みはんぷくよことび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体力テストの一つ。
3本の縦線の真ん中の線をまたいで立ち、横に跳んで外側の線をまたいで着地し、すぐに逆方向の横跳びで元の位置に戻り、さらに同じ方向に横跳びして逆の線をまたいで着地させ、すぐに逆方向の横跳びで元の位置に戻ることをリズミカルに繰り返すもの。
一定時間内に何回繰り返したかを計るもの。

さらに詳しく


言葉復習しない
読みふくしゅうしない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「復習する」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉復習します
読みふくしゅうします
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「復習する」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉復習しよう
読みふくしゅうしよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「復習する」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉復習すれば
読みふくしゅうすれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「復習する」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉復習できる
読みふくしゅうできる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「復習する」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉類語反復の
読みるいごはんぷくの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)異なった単語における同じ意味の反復

(2)repetition of same sense in different words; "`a true fact' and `a free gift' are pleonastic expressions"; "the phrase `a beginner who has just started' is tautological"; "at the risk of being redundant I return to my original proposition"- J.B.Conant

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]