"得"がつく読み方が5文字の言葉

"得"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉修得
読みしゅうとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)技術や知識を身につける認知過程

(2)the cognitive process of acquiring skill or knowledge; "the child's acquisition of language"

さらに詳しく


言葉修得
読みしゅうとく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)知識または能力を獲得する

(2)十分に熟達している、に熟練した、あるいは、になる

(3)gain knowledge or skills; "She learned dancing from her sister"; "I learned Sanskrit"; "Children acquire language at an amazing rate"

(4)be or become completely proficient or skilled in; "She mastered Japanese in less than two years"

さらに詳しく


言葉収得
読みしゅうとく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その所有となる

(2)come into possession of; "How did you obtain the visa?"

さらに詳しく


言葉拾得
読みしゅうとく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)手で巻き取る

(2)take up by hand

(3)take up by hand; "He picked up the book and started to read"

さらに詳しく


言葉生得
読みしょうとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出生や起源によって、ある一定の場所や地域に属していたり、関係があったりする性質

(2)the quality of belonging to or being connected with a certain place or region by virtue of birth or origin

さらに詳しく


言葉生得
読みしょうとく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)生まれつきの性質を通して

(2)through inherent nature; "he was naturally lazy"

さらに詳しく


言葉習得
読みしゅうとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)技術や知識を身につける認知過程

(2)the cognitive process of acquiring skill or knowledge

(3)the cognitive process of acquiring skill or knowledge; "the child's acquisition of language"

さらに詳しく


言葉習得
読みしゅうとく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)知識または能力を獲得する

(2)十分に熟達している、に熟練した、あるいは、になる

(3)gain knowledge or skills

(4)gain knowledge or skills; "She learned dancing from her sister"; "I learned Sanskrit"; "Children acquire language at an amazing rate"

(5)be or become completely proficient or skilled in; "She mastered Japanese in less than two years"

さらに詳しく


言葉領得
読みりょうとく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)意味をとらえる

(2)get the meaning of something; "Do you comprehend the meaning of this letter?"

さらに詳しく


言葉不得策
読みふとくさく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)事前の慎重な熟慮や相談がなく

(2)without careful prior deliberation or counsel; "ill-advised efforts"; "it would be ill-advised to accept the offer"; "took the unadvised measure of going public with the accusations"

さらに詳しく


言葉不心得
読みふこころえ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無分別な

(2)思慮深さがないさま

(3)思慮分別のある自制心を欠く

(4)lacking discretion; injudicious; "her behavior was indiscreet at the very best"

さらに詳しく


言葉不心得
読みふこころえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実際的な業務において用心が不足していること

(2)慎重でない人柄、または犠牲に耐えない人柄

(3)the quality of not being careful or taking pains

(4)a lack of caution in practical affairs

さらに詳しく


言葉得意先
読みとくいさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商品やサービスにお金を払う人

(2)someone who pays for goods or services

さらに詳しく


言葉心得る
読みこころえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何の疑いもなく本当であると考える

(2)何かの真実に気づく

(3)何かに対する信念または信頼をもつ

(4)ある人や物に馴染み深く、知っている

(5)be aware of the truth of something; have a belief or faith in something; regard as true beyond any doubt; "I know that I left the key on the table"; "Galileo knew that the earth moves around the sun"

さらに詳しく


言葉抗得る
読みあらがえる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)逆(サカ)らうことができる。抵抗できる。

さらに詳しく


言葉既得権
読みきとくけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定の人やグループが排他的に留保する権利(特に世襲、または公的な権利)

(2)a right reserved exclusively by a particular person or group (especially a hereditary or official right); "suffrage was the prerogative of white adult males"

さらに詳しく


言葉無得点
読みむとくてん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)得点のない

(2)having no points scores

(3)having no points scores; "a scoreless inning"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉得手勝手
読みえてかって
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身、または自分の欲求だけに限定された、またはこれらのみを気に掛ける

(2)limited to or caring only about yourself and your own needs

さらに詳しく


言葉求不得苦
読みぐふとくく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)八苦の一つで、求めても得られない焦(アセ)りや失望などの苦しみ。

さらに詳しく


言葉やむを得ず
読みやむをえず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)嫌々ながら

(2)重要な方法で

(3)with reluctance

(4)in an essential manner; "such expenses are necessarily incurred"

さらに詳しく


言葉已むを得ず
読みやむをえず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)重要な方法で

(2)嫌々ながら

(3)with reluctance

(4)in an essential manner; "such expenses are necessarily incurred"

さらに詳しく


言葉有り得ない
読みありえない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)生じることができない、達成されない、または対処されることができない

(2)全くありそうもない

(3)not capable of occurring or being accomplished or dealt with

(4)totally unlikely

(5)not capable of occurring or being accomplished or dealt with; "an impossible dream"; "an impossible situation"

さらに詳しく


言葉有り得べき
読みありうべき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)有力だが、真実であるまたは実在的であるか、真実になる、あるいは実在的になることが確かでないさま

(2)可能性の中で存在する

(3)existing in possibility; "a potential problem"; "possible uses of nuclear power"

(4)likely but not certain to be or become true or real; "a likely result"; "he foresaw a probable loss"

さらに詳しく


言葉止むを得ず
読みやむをえず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)重要な方法で

(2)嫌々ながら

(3)with reluctance

(4)in an essential manner; "such expenses are necessarily incurred"

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]