"彩"で始まる読み方が4文字の言葉

"彩"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉
読みいろどり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)塗装する

(2)塗料を塗る

(3)coat with paint

(4)apply paint to; coat with paint; "We painted the rooms yellow"

さらに詳しく


言葉彩り
読みいろどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)計画された色の組み合わせ

(2)興味深さと多彩さと激しさ

(3)それらが放つ、伝導する、あるいは反射する光によって生じる、物の目で見ることのできる属性

(4)interest and variety and intensity

(5)a visual attribute of things that results from the light they emit or transmit or reflect; "a white color is made up of many different wavelengths of light"

さらに詳しく


言葉彩り
読みいろどり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)塗料を塗る

(2)塗装する

(3)coat with paint

(4)apply paint to; coat with paint; "We painted the rooms yellow"

さらに詳しく


言葉彩る
読みいろどる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)飾り、色などを追加することによってより魅力的にする

(2)色を加える

(3)色で装飾する

(4)塗装する

(5)塗料を塗る

さらに詳しく


言葉彩層
読みさいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皆既日食の間見える太陽大気気層(光球からコロナに広がっている)

(2)a gaseous layer of the sun's atmosphere (extending from the photosphere to the corona) that is visible during a total eclipse of the sun

さらに詳しく


言葉彩色
読みさいしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面にペンキを塗る行為

(2)色に関する外観

(3)興味深さと多彩さと激しさ

(4)何かの色を変える行為

(5)appearance with regard to color; "her healthy coloration"

さらに詳しく


言葉彩色
読みさいしき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)色を加える

(2)add color to; "The child colored the drawings"; "Fall colored the trees"; "colorize black and white film"

さらに詳しく


言葉彩雲
読みさいうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽光が高層の微小水滴により回折して生ずる気象現象。
巻積雲・高積雲・層積雲の縁辺部が、ピンク・緑などに美しく色どられて見える。
昔から瑞兆(ズイチョウ)とされ、「五色(ゴシキ)の雲」,「瑞雲(ズイウン)」,「景雲(ケイウン)」,「慶雲(ケイウン)」,「卿雲(ケイウン)」,「紫雲(シウン)」などと呼ばれている。

(2)朝日や夕日に映(ハ)えて、美しく彩(イロド)られた雲。 「雲華(ウンカ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉彩なす
読みあやなす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)有効に扱う

(2)handle effectively

(3)handle effectively; "The burglar wielded an axe"; "The young violinist didn't manage her bow very well"

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]