"張"がつく読み方が3文字の言葉

"張"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉尾張
読みおわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧国名。東海道十五ヶ国の一国。現在の愛知県の西部。
「びしゅう(尾州)」,「ちょうしゅう(張州)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉張子
読みはりこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木型に紙を重ね張りし、乾いてから型を抜き取ったもの。

(2)張形(ハリガタ)の別称。

さらに詳しく


言葉眼張
読みめばる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カサゴ目(Scorpaeniformes)フサカサゴ科(カサゴ科)(Scorpaenidae)メバル属(Sabastes)の近海産の硬骨魚。
体長20~30センチメートル。眼が大きい。
体色により、アカメバル(Sabastes inermis)・キンメバル(シロメバル)(Sebastes cheni)・クロメバル(Sebastes ventri-cosus)がある。
卵胎生。
日本全土と朝鮮半島の沿岸の岩の間に普通に生息する根魚(ネウオ)で、海釣りの対象魚。
食用になり、春・夏に美味。

さらに詳しく


言葉矢張
読みやはり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)考慮される何かを強調する

(2)想像されたように、または予想通りに

(3)予想にもかかわらず

(4)in spite of expectations; "came to the party after all"; "it didn't rain after all"

(5)emphasizes something to be considered; "after all, she is your boss, so invite her"; "he is, after all, our president"

さらに詳しく


言葉見張
読みみはり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物や人を見張る人

(2)ある人間あるいはグループの緻密な観察(通常警察によって)

(3)close observation of a person or group (usually by the police)

(4)a person who keeps watch over something or someone

さらに詳しく


言葉出張る
読みでばる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)投げる、送るまたは前方に投げる

(2)外へ広がる、あるいは空間に突出する

(3)ふくらむか、外へ突き出る

(4)throw, send, or cast forward

(5)throw, send, or cast forward; "project a missile"

さらに詳しく


言葉張り出
読みはりで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何か別のものを超えて広がるか、その上に張り出すプロジェクター

(2)広告として公共の場所に貼られた掲示

(3)projection that extends beyond or hangs over something else

(4)a sign posted in a public place as an advertisement; "a poster advertised the coming attractions"

さらに詳しく


言葉張り屋
読みはりや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洗い張りを業とする家。また、その職人。

さらに詳しく


言葉気張る
読みきばる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)奮闘し、ゴールに達する努力をする

(2)自身を楽しむ

(3)strive and make an effort to reach a goal; "She tugged for years to make a decent living"; "We have to push a little to make the deadline!"; "She is driving away at her doctoral thesis"

(4)indulge oneself; "I splurged on a new TV"

さらに詳しく


言葉目張り
読みめばり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冷気が入らないようにドアまたは窓のジョイントをふさぐ細長い素材

(2)a narrow strip of material to cover the joint of a door or window to exclude the cold

さらに詳しく


言葉矢張り
読みやはり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)考慮される何かを強調する

(2)想像されたように、または予想通りに

(3)予想にもかかわらず

(4)in spite of expectations

(5)emphasizes something to be considered

さらに詳しく


言葉見張り
読みみはり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)護衛や観察のために行う、目的のある監視

(2)警戒する行為

(3)物や人を見張る人

(4)歩哨の仕事をすること

(5)a purposeful surveillance to guard or observe

さらに詳しく


言葉見張る
読みみはる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)危険または危害を見張るか、保護する

(2)保護するために見守る

(3)目または心で追う

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]