"引き"がつく読み方が9文字の言葉

"引き"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉蛸引き包丁
読みたこひきぼうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関東風の刺身(サシミ)庖丁。
剃刀(カミソリ)を長くしたように、細身の刃幅が先までほぼ同じで、先端が角張って平らになって片刃のもの。刺身料理一般に用いるが、サク(冊)を切るのに向いている。
単に「たこひき(蛸引,蛸引き)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉蛸引き庖丁
読みたこひきぼうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関東風の刺身(サシミ)庖丁。
剃刀(カミソリ)を長くしたように、細身の刃幅が先までほぼ同じで、先端が角張って平らになって片刃のもの。刺身料理一般に用いるが、サク(冊)を切るのに向いている。
単に「たこひき(蛸引,蛸引き)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉差し引き勘定
読みさしひきかんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クレジットの全額と口座の借り方の側の間の違い

(2)the difference between the totals of the credit and debit sides of an account

さらに詳しく


言葉家に引きこもった
読みいえにひきこもった
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自宅に閉じこめられた人々

(2)people who are confined to their homes

さらに詳しく


言葉エナメル引きにする
読みえなめるびきにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)エナメルによりコートする、はめ込むまたは、の表面

(2)coat, inlay, or surface with enamel

さらに詳しく


言葉ズタズタに引き裂く
読みずたずたにひきさく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ボロボロに刻む

(2)tear into shreds

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]