"式"がつく読み方が3文字の言葉

"式"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉和式
読みわしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本固有の様式。日本風のやり方。日本式・和風。

(2)(特に)和式トイレ・和式便所の略称。

さらに詳しく


言葉図式
読みずしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かがどう働くのかを説明することを意図した図

(2)本文を説明する図表や写真

(3)世界の内部の表現

(4)世界についての新しい情報によって改訂されうる行動や概念の組立

(5)部分同士の関係を示す図

さらに詳しく


言葉式外
読みしきげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1)の神社。
元官幣大社の石清水八幡宮(イワシミズハチマングウ)など。
「式外の社(ヤシロ)」とも呼ぶ。

(2)延喜式の神名帳に記載されていないこと。

さらに詳しく


言葉式微
読みしきび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)初期の条件より劣った条件

(2)先立つ状態よりも劣っていること

(3)a gradual falling off from a better state

(4)a condition inferior to an earlier condition; a gradual falling off from a better state

さらに詳しく


言葉式微
読みしきび
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)小さくなる

(2)grow smaller; "Interest in the project waned"

さらに詳しく


言葉式辞
読みしきじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聴衆に対して正式に口頭で伝達する行為

(2)the act of delivering a formal spoken communication to an audience; "he listened to an address on minor Roman poets"

さらに詳しく


言葉式部
読みしきぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)式部省の略称。

(2)式部省の役人。

(3)一族の男子に式部省の役人がいる女官の呼称。

さらに詳しく


言葉違式
読みいしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)形式や礼儀を重視しない態度

(2)規則、エチケット、習慣、または道徳に反する行動

(3)behavior that breaches the rule or etiquette or custom or morality

(4)a manner that does not take forms and ceremonies seriously

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]