"度"で終わる読み方が7文字の言葉

"度"で終わる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から23件目を表示
言葉会計年度
読みかいけいねんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12カ月の会計年度

(2)any accounting period of 12 months

さらに詳しく


言葉傾斜角度
読みけいしゃかくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(正のX軸から反時計方向に割り当てた)与えられた線とX軸とのなす角

(2)the angle formed by the x-axis and a given line (measured counterclockwise from the positive half of the x-axis)

(3)(geometry) the angle formed by the x-axis and a given line (measured counterclockwise from the positive half of the x-axis)

さらに詳しく


言葉制限速度
読みせいげんそくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の道路で許される最高速度を確立する規則

(2)regulation establishing the top speed permitted on a given road

さらに詳しく


言葉実行速度
読みじっこうそくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)MIPSで測定される

(2)コンピュータ装置が命令を実行できる速度

(3)measured in MIPS

(4)(computer science) the speed with which a computational device can execute instructions; measured in MIPS

さらに詳しく


言葉封建制度
読みほうけんせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家臣は戦争時に従属する統治者によって守られる

(2)8世紀にヨーロッパで発達した社会制度

(3)vassals were protected by lords who they had to serve in war

(4)the social system that developed in Europe in the 8th century; vassals were protected by lords who they had to serve in war

さらに詳しく


言葉時間尺度
読みじかんしゃくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)期間の基準として使用される出来事の配列

(2)an arrangement of events used as a measure of duration; "on the geological time scale mankind has existed but for a brief moment"

さらに詳しく


言葉最低限度
読みさいていげんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)可能な限り最も小さい量

(2)the smallest possible quantity

さらに詳しく


言葉最大限度
読みさいだいげんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最も大きな可能性がある程度

(2)可能な最大量

(3)the largest possible quantity

(4)the greatest possible degree; "he tried his utmost"

さらに詳しく


言葉最高限度
読みさいこうげんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)許される最高限度

(2)最も大きな可能性がある程度

(3)可能な最大量

(4)an upper limit on what is allowed

(5)the largest possible quantity

さらに詳しく


言葉沈降速度
読みちんこうそくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)標準条件下で赤血球が血液チューブの中で沈降する割合

(2)高い割合は通常炎症の存在を示す

(3)a high rate usually indicates the presence of inflammation

(4)the rate at which red blood cells settle out in a tube of blood under standardized conditions; a high rate usually indicates the presence of inflammation

さらに詳しく


言葉法律制度
読みほうりつせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法の解釈と施行の体制

(2)a system for interpreting and enforcing the laws

さらに詳しく


言葉相対湿度
読みそうたいしつど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一定の温度において、空気が保持できる最大の水分量に対する、空気中の水分量の比率

(2)割合として表現される

(3)the ratio of the amount of water in the air at a give temperature to the maximum amount it could hold at that temperature; expressed as a percentage

さらに詳しく


言葉磁界強度
読みじかいきょうど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)磁気流れの方向に対して垂直な単位面積の磁束量

(2)the amount of magnetic flux in a unit area perpendicular to the direction of magnetic flow

さらに詳しく


言葉社会制度
読みしゃかいせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特徴的なパターンの関係によって組織された体系として見なされる社会の人々

(2)the people in a society considered as a system organized by a characteristic pattern of relationships

(3)the people in a society considered as a system organized by a characteristic pattern of relationships; "the social organization of England and America is very different"; "sociologists have studied the changing structure of the family"

さらに詳しく


言葉絶対温度
読みぜったいおんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)絶対温度目盛りで測定された温度

(2)temperature measured on the absolute scale

さらに詳しく


言葉絶対零度
読みぜったいれいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)理論的に達成できる最も低い温度(そこでは原子と分子の運動エネルギーが最小限です)

(2)理論上、到達しうる最も低い温度

(3)the lowest temperature theoretically attainable (at which the kinetic energy of atoms and molecules is minimal)

(4)0 Kelvin or -273.15 centigrade or -459.67 Fahrenheit

(5)(cryogenics) the lowest temperature theoretically attainable (at which the kinetic energy of atoms and molecules is minimal); 0 Kelvin or -273.15 centigrade or -459.67 Fahrenheit

さらに詳しく


言葉評価制度
読みひょうかせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)質、利点、量による分類体系

(2)a system of classifying according to quality or merit or amount

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉財政年度
読みざいせいねんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12カ月の会計年度

(2)any accounting period of 12 months

さらに詳しく


言葉選挙制度
読みせんきょせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)民主的選択をする法的なシステム

(2)a legal system for making democratic choices

さらに詳しく


言葉雲底高度
読みうんていこうど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最も低い雲の層の高度

(2)altitude of the lowest layer of clouds

(3)(meteorology) altitude of the lowest layer of clouds

さらに詳しく


言葉支援費制度
読みしえんひせいど
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)2003(平成15)年4月より施行された障害者の福祉制度で、障害者の自己決定を尊重し、利用者本位のサービスの提供を基本として、事業者との対等な関係に基づき、障害者自らがサービスを選択し、契約によりサービスを利用する仕組みです。

さらに詳しく


言葉カースト制度
読みかーすとせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アーリア人がインドに侵入した紀元前13世紀末から始まる身分階層制度。征服した原住民を差別したことに始まる。〈インド〉
<1>バラモン(Brahman)(司祭)。
<2>クシャトリア(Ksatriya)(王族)。
<3>バイシャ(Vaisya)(平民)。
<4>スードラ(Sudra)(奴隷)。
これらの4種姓を基本とする。上位3種は再生族(バルナ)と呼ぶ。その後、混血や職業の分化にともなって複雑に分岐し、今日では2,000~3,000の副カーストが存在する。さらにカーストの外に最下層民として不可触賎民(パリア)が存在する。
カーストは閉鎖的・排他的で職業を世襲し、異種カースト間の結婚から飲食まで厳密に禁止され、深刻な社会差別を生み、インドの近代化の妨げとなった。インド独立後は憲法で禁止されているが、なお根強く残っている。
「四姓(シセイ)」,「バルナ」,「ヴァルナ」,「種姓」,「ジャーティ(jati)」とも呼ばれる。〈ネパール〉
<1>バウン(Bahun)(司祭カースト)。
<2>チェットリ(Chhetri)(王侯・軍人)。
<3>不可触賎民(untouchable):カミ(Kami)(鍛冶屋)・サルキ(Sarki)(皮職人)・ダマイ(Damai)(仕立て屋)など。

さらに詳しく


1件目から23件目を表示
[戻る]