"府"で終わる読み方が6文字の言葉

"府"で終わる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉州政府
読みしゅうせいふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の州の政府

(2)the government of a state in the United States

さらに詳しく


言葉応昌府
読みおうしょうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)東南部の赤峰市(Chifeng Shi)が管轄する西部の克什克騰旗(Keshi-keteng Qi)にあった、元朝の地方都市。
隋・唐時代は松漠都督府(Songmo dudufu)があった。
1211<大安 3>ジンギスカン(成吉思汗)が金の堡塁を破って進出。
1369<洪武 2>北元(Bei Yuan)の文化・経済の中心都市となる。
明代は応昌衛。
1652<順治 9>清朝、克什克騰旗を設置。

さらに詳しく


言葉應昌府
読みおうしょうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)東南部の赤峰市(Chifeng Shi)が管轄する西部の克什克騰旗(Keshi-keteng Qi)にあった、元朝の地方都市。
隋・唐時代は松漠都督府(Songmo dudufu)があった。
1211<大安 3>ジンギスカン(成吉思汗)が金の堡塁を破って進出。
1369<洪武 2>北元(Bei Yuan)の文化・経済の中心都市となる。
明代は応昌衛。
1652<順治 9>清朝、克什克騰旗を設置。

さらに詳しく


言葉東別府
読みひがしべっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県別府市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉行政府
読みぎょうせいふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政治体の行政部門である組織

(2)the organization that is the governing authority of a political unit; "the government reduced taxes"; "the matter was referred to higher authorities"

さらに詳しく


言葉ソ連政府
読みそれんせいふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソビエト連邦の政府

(2)the government of the Soviet Union

(3)the government of the Soviet Union; "the Soviets said they wanted to increase trade with Europe"

さらに詳しく


言葉音威子府
読みおといねっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道音威子府村にあるJP北海道宗谷本線の駅名。

さらに詳しく


言葉ビシー政府
読みびしーせいふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦中のフランスの親独政府・半主権国家。
1940. 6.22(昭和15)フランスがナチス・ドイツに降伏。同年 7.10、国民議会が第三共和制憲法を廃止し、ペタン(P.Petain)元帥に統治・立法・新憲法起草の全権を与える。
ペタンは国家主席として新憲法を発布し、国民議会を停止して独裁政権が樹立。首都をフランス中部の非占領地区ビシーに移し、ナチスの占領政策に協力。
1944(昭和19)連合国のフランス進攻によってナチスが敗退して解体。1945.10.21(昭和20)国民投票により法的にも消滅。
閣僚は反逆罪で服役した。
「ビシー政権」とも呼ぶ。(仏印進駐)

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]