"幕"がつく読み方が4文字の言葉

"幕"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉天幕
読みてんまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)携帯用の住居(通常帆布製で支柱の上に広げロープと杭で地面に固定する)

(2)a portable shelter (usually of canvas stretched over supporting poles and fastened to the ground with ropes and pegs)

(3)a portable shelter (usually of canvas stretched over supporting poles and fastened to the ground with ropes and pegs); "he pitched his tent near the creek"

さらに詳しく


言葉幕切
読みまくぎれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最後の段階

(2)あることを終わらせる出来事

(3)event whose occurrence ends something; "his death marked the ending of an era"; "when these final episodes are broadcast it will be the finish of the show"

(4)a final state

さらに詳しく


言葉幕別
読みまくべつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道幕別町にあるJP北海道根室本線の駅名。

さらに詳しく


言葉幕営
読みばくえい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野営地で露営し、テントに住む行為

(2)臨時の生活宿舎で特に軍隊によって兵士用に建てられたもの

(3)the act of encamping and living in tents in a camp

(4)temporary living quarters specially built by the army for soldiers; "wherever he went in the camp the men were grumbling"

さらに詳しく


言葉幕営
読みばくえい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)テントに住むまたはそのような場所に住む

(2)live in or as if in a tent

(3)live in or as if in a tent; "Can we go camping again this summer?"; "The circus tented near the town"; "The houseguests had to camp in the living room"

さらに詳しく


言葉幕山
読みまくやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県南西部、足柄下郡(アシガラシモグン)湯河原町(ユガワラマチ)吉浜(ヨシハマ)にある山。標高615メートル。

さらに詳しく


言葉幕張
読みまくはり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県千葉市花見川区にあるJP東日本総武本線の駅名。

さらに詳しく


言葉幕明
読みまくあき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが始まるとされる時間

(2)何かが生まれて、始まる場所

(3)何かの初めの部分の出来事

(4)the time at which something is supposed to begin; "they got an early start"; "she knew from the get-go that he was the man for her"

さらに詳しく


言葉幕無
読みまくなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)継続的に活動を続ける行為

(2)the act of continuing an activity without interruption

さらに詳しく


言葉幕舎
読みばくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)臨時の生活宿舎で特に軍隊によって兵士用に建てられたもの

(2)temporary living quarters specially built by the army for soldiers; "wherever he went in the camp the men were grumbling"

さらに詳しく


言葉幕間
読みまくあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い出し物のセクションの間に演じられる短いショー(音楽やダンスなど)

(2)何かが一時的に停止されている休止時間

(3)一時的に活動を中止する行為

(4)the act of suspending activity temporarily

(5)a time interval during which there is a temporary cessation of something

さらに詳しく


言葉平幕
読みひらまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相撲で、前頭(マエガシラ)の別称。

(2)平張りの幕。

さらに詳しく


言葉序幕
読みじょまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)劇への導入部

(2)an introduction to a play

さらに詳しく


言葉弾幕
読みだんまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の対象に当てるというより、むしろ地域に集中砲火を浴びせるための大砲の激しい発砲

(2)the heavy fire of artillery to saturate an area rather than hit a specific target

(3)the heavy fire of artillery to saturate an area rather than hit a specific target; "they laid down a barrage in front of the advancing troops"; "the shelling went on for hours without pausing"

さらに詳しく


言葉海幕
読みかいばく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上自衛隊幕僚監部の略。

さらに詳しく


言葉煙幕
読みえんまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)隠すか、混同させる、またはあいまいにすることを意図する動作

(2)動きを見えなくする煙から成る覆い

(3)screen consisting of a cloud of smoke that obscures movements

(4)an action intended to conceal or confuse or obscure; "requesting new powers of surveillance is just a smokescreen to hide their failures"

さらに詳しく


言葉空幕
読みくうばく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)航空自衛隊幕僚監部の略。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉銀幕
読みぎんまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)画像が見られるために投影される白または銀色の表面

(2)a white or silvered surface where pictures can be projected for viewing

さらに詳しく


言葉閉幕
読みへいまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最後の段階

(2)最後の時間

(3)時間の終わり

(4)the temporal end; the concluding time; "the stopping point of each round was signaled by a bell"; "the market was up at the finish"; "they were playing better at the close of the season"

さらに詳しく


言葉閉幕
読みへいまく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(会議、スピーチなどが)終わるか、終了する

(2)作動するようにする、または作動を停止するようにする

(3)cease to operate or cause to cease operating; "The owners decided to move and to close the factory"; "My business closes every night at 8 P.M."; "close up the shop"

(4)finish or terminate (meetings, speeches, etc.); "The meeting was closed with a charge by the chairman of the board"

さらに詳しく


言葉開幕
読みかいまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最初の公演(演劇作品の)

(2)何かが始まるとされる時間

(3)the time at which something is supposed to begin; "they got an early start"; "she knew from the get-go that he was the man for her"

(4)the first performance (as of a theatrical production); "the opening received good critical reviews"

さらに詳しく


言葉開幕
読みかいまく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)会議、スピーチ、リサイタルなどが始まる、実行に移す

(2)begin or set in action, of meetings, speeches, recitals, etc.; "He opened the meeting with a long speech"

さらに詳しく


言葉陸幕
読みりくばく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸上自衛隊幕僚監部の略。

さらに詳しく


言葉黒幕
読みくろまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面に出ず、かげで指図する人。
あまり良い意味では使われない。サー)

(2)黒色の幕。

さらに詳しく


言葉垂れ幕
読みたれまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装飾や広告用の長い布きれまたは紙切れ

(2)long strip of cloth or paper used for decoration or advertising

さらに詳しく


言葉幕あい
読みまくあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが一時的に停止されている休止時間

(2)a time interval during which there is a temporary cessation of something

さらに詳しく


言葉幕ぎれ
読みまくぎれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あることを終わらせる出来事

(2)最後の段階

(3)event whose occurrence ends something

(4)a final state; "he came to a bad end"; "the so-called glorious experiment came to an inglorious end"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉幕なし
読みまくなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)継続的に活動を続ける行為

(2)終わりなく、または絶え間なく続くものの特性

(3)the quality of something that continues without end or interruption

(4)the act of continuing an activity without interruption

さらに詳しく


言葉幕切り
読みまくぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最後の段階

(2)a final state; "he came to a bad end"; "the so-called glorious experiment came to an inglorious end"

さらに詳しく


言葉幕切れ
読みまくぎれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最後の段階

(2)あることを終わらせる出来事

(3)a final state; "he came to a bad end"; "the so-called glorious experiment came to an inglorious end"

(4)event whose occurrence ends something

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]