"帝"がつく読み方が5文字の言葉

"帝"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉五天帝
読みごてんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(五行説で)黄帝(Huangdi)・赤帝(Chidi)・白帝(Baidi)・青帝(Qingdi)・黒帝(Heidi)の総称。
「五方上帝(wufang shangdi)」とも呼ぶ。(1)〈別称〉
黄帝:土帝。
赤帝:炎帝・火帝。
白帝:金帝。
青帝:蒼帝(ソウテイ)・木帝・東帝。
黒帝:玄帝・水帝。

さらに詳しく


言葉五賢帝
読みごけんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ローマ帝国の最盛期を現出させた5人の優れた皇帝の総称。
1~2世紀(AD.  96~ 180)相次ぎ、在位した。
<1>ネルウァ(ネルワ)(Marcus Cocceius Nerva):  96~  98。
<2>トラヤヌス(Marcus Ulpius Crinitus Trajanus):  98~ 117。
<3>ハドリアヌス(Publius Aelius Hadrianus): 117~ 138。
<4>アントニヌス・ピウス(Titus Aelius Antonius Pius): 138~ 161。
<5>マルクス・アウレリウス・アントニヌス(Marcus Aelius Antonius): 161~ 180。

さらに詳しく


言葉刹帝利
読みさつていり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒンドゥー教のカーストでの貴族または武士の一員

(2)a member of the royal or warrior Hindu caste

さらに詳しく


言葉同治帝
読みどうちてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の清朝(Qing Zhao)の第10代皇帝(1856~1875)。在位:1861~1874。廟号(ビョウゴウ)は穆宗(Mu Zong)(ボクソウ)。父は第9代咸豊帝(カンポウテイ)(Xianfeng Di)(文宗)、母は西太后(Xi Taihou)(セイタイコウ)。
5歳で即位。生母の西太后が実権を握る。

さらに詳しく


言葉始皇帝
読みしこうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秦(Qin)の第一世皇帝(BC. 259~BC. 210)。姓は贏(Ying)(エイ)、名は政(Zheng)(セイ)。荘襄王(Zhuangxiang Wang)(ソウジョウオウ)の子、扶蘇(Fusu)(フソ)・二世皇帝胡亥(Huhai)(コガイ)の父、三世皇帝子嬰(Ziying)(シエイ)の祖父、祖母は夏太后(Xia Taihou)。
BC. 221、中国を統一し、皇帝に即位。郡県制を実施。
匈奴(キョウド)を北に追い払い、万里の長城を増築。咸陽宮(Xianyang Gong)(カンヨウキュウ)・阿房宮(Afang Gong)(アボウキュウ)などを造営。
BC. 213~BC. 212、焚書坑儒を行う。韋)

さらに詳しく


言葉帝塚山
読みてづかやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市住吉区にある南海高野線の駅名。

さらに詳しく


言葉康煕帝
読みこうきてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)清朝の第4代皇帝(1654~1722)。在位:1661~1722。
名は愛新覺羅玄燁(Aisingiorro Xuanye)、廟号(ビョウゴウ)は聖祖(Shengzu)(セイソ)。
順治帝(Shunzhi Di)(世祖)の第三子。
三藩の乱(1673~1681)を平定し、台湾を征討(1683)。
ロシアの東侵を阻止し、外モンゴル・青海・チベットを平定。

さらに詳しく


言葉赤帝子
読みせきていし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漢の高祖劉邦(リュウ・ホウ)の別称。

さらに詳しく


言葉道武帝
読みどうぶてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北魏(Bei Wei)(ホクギ)(後魏)の初代皇帝( 371~ 409)。在位: 386~ 409。名は拓跋珪(Taba Gui)(タクバツ・ケイ)、廟号(ビョウゴウ)は太祖(Taizu)、諡(オクリナ)が道武帝。
 383年、前泰が(三水偏+「肥」)水(ヒスイ)(Feishui)の戦いで東晋に敗れたのに乗じて鮮卑拓跋部を統一再興。 386年、都を内モンゴルの盛楽(Chengle)に定め、代王の位につき魏を建国。ついで 388年魏王と称す。さらに勢力を華北にのばし、 398年平城(Pingcheng)(山西省大同)に都し皇帝を称す。
従来の部族組織を解体し、制度・文物を中国風に整え、国家の基礎を固める。
晩年、狂疾を発し、次子紹(Shao)に殺された。

さらに詳しく


言葉訶梨帝母
読みかりていも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鬼子母神(キシモジン)。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]