"峰"で終わる読み方が6文字の言葉

"峰"で終わる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉大観峰
読みだいかんぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県立山町にある立山黒部貫光無軌条電車線の駅名。

さらに詳しく


言葉御前峰
読みごぜんがみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県と岐阜県にまたがる白山の主峰の一つ。

さらに詳しく


言葉不動ノ峰
読みふどうのみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県西部、相模原市(サガミハラシ)と足柄上郡(アシガラカミグン)山北町(ヤマキタマチ)の境にある丹沢山地の山。標高1,614メートル。
丹沢山(タンザワサン)(1,567メートル)から蛭ヶ岳(ヒルガダケ)(1,673メートル)に至る峰(刃の背)。

さらに詳しく


言葉生石ヶ峰
読みおいしがみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県北西部、有田郡(アリダグン)北端にある山。標高870メートル。

さらに詳しく


言葉霧藻ヶ峰
読みきりもがみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県秩父郡大滝村(オオタキムラ)の東部にある峰。標高1,523メートル。

さらに詳しく


言葉クアンモ峰
読みくあんもほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島北東部、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)咸鏡北道(Hamgyong-buk-do)(カンキョウホクドウ)西部にある、咸鏡山脈(Hamgyong Sanmaek)の主峰。
標高2,540メートルで、朝鮮半島第2の高峰。

さらに詳しく


言葉ポベーダ峰
読みぽべーだほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キルギスタンと中国新疆(シンキョウ)ウイグル自治区の境にある、コクシャルタウ山脈(khrebet Kokshaal-Tau)東部の高峰。標高7,439メートルで、天山山脈の最高峰。
「ポベダ峰」,「ポベジ峰」,「ポベーディ峰」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ムワンダ峰
読みむわんだほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ南部、ザンビア東部にあるムチンガ山脈(Mu-chinga Mountains)の最高峰。標高2,150メートル。

さらに詳しく


言葉阿弥陀が峰
読みあみだがみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市東山区、東山三十六峰の一峰。
七条の東に位置し、山頂に五輪塔がある。

さらに詳しく


言葉阿弥陀ヶ峰
読みあみだがみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市東山区、東山三十六峰の一峰。
七条の東に位置し、山頂に五輪塔がある。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]